最新記事
- ■ついにWordpressへの引っ越しを決意する (01/24)
- ■FC2ブログのスマホテンプレートを無効化した (01/18)
- ■FC2ブログのiPhoneアプリで認証できなくなった (01/17)
- ■2019-10-22学習記録:第6回 不動産投資スクール 物件探しの習慣化/英会話シャドーイング (10/23)
- ■不動産投資スクール 第7回 Web視聴 (10/22)
- ■DESCENTE ALLTERRAINとSUICOKEのコラボサンダルがいい感じ (09/17)
- ■イソップ 巾着袋がもらえない!店舗によって対応が違う? (12/08)
- ■京都のナインアワーズがタマノハダ006になってたけどまた005にもどっていた (11/26)
- ■iPhoneからFC2ブログに投稿してみる (06/01)
- ■FC2ブログの独自ドメインにマーズエディットから投稿ってどうやるんだ? (06/01)
■ついにWordpressへの引っ越しを決意する
こっちのブログもWordPressへ引っ越しを決めました。サブの備忘録としてすら機能していないブログですが、消すのはもったいなあと。
身の回りには無印のアイテム多めです。
メインの家具はほとんど無印です。
有名セレクトショップはそろってますね。
他の方のブログも勉強になります。よろしくお願いします。



にほんブログ村 人気ブログランキング
デザインテーマはムダに有料のにしちゃおうかしら。例えばSANGO、とか。1万円くらいだったような。まあいいか。
画像の移行とかリンクの置換も気が重い。あと、ドメインの移管も面倒だ。
検索したら移行ガイド的な記事を書いてくれてる方もいたので、ありがたく参考にさせてもらいます。(感謝...)頭空っぽで移行作業を行いたいです。(考えたくない)
身の回りには無印のアイテム多めです。
メインの家具はほとんど無印です。
有名セレクトショップはそろってますね。




他の方のブログも勉強になります。よろしくお願いします。




にほんブログ村 人気ブログランキング
■FC2ブログのスマホテンプレートを無効化した
ちょっとハマった
FC2の管理画面をスマホで表示した場合、スマホテンプレートの無効化のボタンが出てこないので、PC表示にして設定する必要がありました。トラップ。。。
もしかしたらFC2ブログからWordPressに移行するかも
このFC2のサイトはデザインをがらっと変えたいので、もしかしたらWordPressに変更するかも。引っ越し面倒だなあ。リングの置換とかも地味にだるい。FC2ブログでレスポンシブのいい感じのテンプレートがあればいいのだけれど。
身の回りには無印のアイテム多めです。
メインの家具はほとんど無印です。
有名セレクトショップはそろってますね。




他の方のブログも勉強になります。よろしくお願いします。




にほんブログ村 人気ブログランキング
■FC2ブログのiPhoneアプリで認証できなくなった
FC2ブログにアプリからログインできない
久し振りにiPhoneアプリからログインしてみたら、何度やっても認証エラー。
何回かやり直してもダメだったので、iPhoneからアプリを消して、AppStoreから再インストールしたらログインできるようになりました。
ビジュアル編集とかできて、アプリ使いやすくなってますね📱
身の回りには無印のアイテム多めです。
メインの家具はほとんど無印です。
有名セレクトショップはそろってますね。




他の方のブログも勉強になります。よろしくお願いします。




にほんブログ村 人気ブログランキング
■2019-10-22学習記録:第6回 不動産投資スクール 物件探しの習慣化/英会話シャドーイング
やはり投資でしょ
不動産投資のモチベーションが急上昇。いや、もともと高いのだけれど、トップライン超えてきた感じ。
今年の残りは、不動産投資 + 英会話がメインかなあ。
2019-10-22 学習記録
「不動産物件のアンテナ張り」
もそうだけれど、
「英語学習」も同じ。
「テック系のキャッチアップ」もそうだよなあ。これは仕事にしている以上、死ぬまで続く。笑
第6回 不動産投資スクール 物件探しの習慣化
ファイナンシャルアカデミーのWeb動画を視聴。
昨日は第7回見たけれど、今日は1つ戻って第6回。
前の期で1度見ているのだけれど、情報が最新になっていて見る価値は十分あった。
1回見ているので、見直したい回を見ている感じ。
何回も見て意味あるの?と感じる人もいるかもしれない。私にとってはYes。
何よりもモチベーションが湧く。結局これだよなあ。
不動産投資スクールの動画はあと1年視聴できるので、何巡もしたいところ。
あと、普通に束田先生の話も面白い。箸休め的なリラックス効果あり。
英会話はシャドーイング
今日は1時間しか学習できなかった。全然少ない。
1日1〜3時間は英会話に充てたい。(そんなことできるのか?)
知り合いの尊敬できるおじいちゃんに聞いたら、30代手前で1日3時間学習を1年間やって英会話を習得したとのこと。
当時は今みたいに学習しやすい環境ではなかっただろうし、すごい努力と根性だと思った。
1日1〜3時間、まじで英語学習しなければ未来はない・・・(←言い過ぎかも。)
その他:アウター無い問題
学習とは関係ないのだけれど、今季アウター何着たら良い問題が結構深刻。
探すの時間取られちゃうし。
さくっと「これだ!」というの無いかなあ。
おすすめあれば誰か教えてほしい・・・
1着、シンプルで温かいのがあればそれでいいのだけれど。
身の回りには無印のアイテム多めです。
メインの家具はほとんど無印です。
有名セレクトショップはそろってますね。




他の方のブログも勉強になります。よろしくお願いします。




にほんブログ村 人気ブログランキング
■不動産投資スクール 第7回 Web視聴
学習記録的な
こっちのブログでは学習記録もつけてみようかなと。
かなり慌ただしい日々を送っているけれど、不動産投資の準備は進めています。
不動産投資スクール 第7回:買付と価格交渉テクニック
若干余裕ができてきたので、ファイナンシャルアカデミーの不動産投資スクールの動画を見直すことに。
久しぶりの視聴。数年視聴できるのはありがたい。(まあそれなりの受講料なわけだけれど。)
2019年09月-12月期の最新の講義回、【第7回:買付と価格交渉テクニック】を見る。
すでに別の期で全講義受講しているけれど、前とは若干違った切り口だったり、最新の時事ネタと絡めたりしているので新しい発見があったり。
ファイナンシャルアカデミー(←不動産しか知りません)は先生の説明がわかりやすいので良いわ。
視聴時間は45分。1時間半の動画を2倍速で視聴済。
身の回りには無印のアイテム多めです。
メインの家具はほとんど無印です。
有名セレクトショップはそろってますね。




他の方のブログも勉強になります。よろしくお願いします。




にほんブログ村 人気ブログランキング
■DESCENTE ALLTERRAINとSUICOKEのコラボサンダルがいい感じ
先月、数年ぶりにサンダルを購入。










身の回りには無印のアイテム多めです。
メインの家具はほとんど無印です。
有名セレクトショップはそろってますね。
他の方のブログも勉強になります。よろしくお願いします。



にほんブログ村 人気ブログランキング
夏以外は職場のサンダルにできるからオールシーズンいけそう。
購入したのはDESCENTE ALLTERRAINのサンダルです。
商品名:DESCENTE x SUICOKE DSV-1 / デサント×スイコック DSV-1(19SS)
品番:DY1LGE15

デサントのこれ好きなんですよねえ。
パンツなんかでもサイドの調節についてたりします。
正式名称は「ブロックフィットアジャスター」というらしいです。

踵はベルクロ。
ここで調節できますが、基本1サイズ小さめがよいと思います。
サイズは、7(25.0cm)、8(26.0cm)、9(27.0cm)、10(28.0cm)がありました。

ビブラムソールです。(写真ぼやけた。。)

無駄のない可愛いデザインです。

DESCENTE ALLTERRAINとSUICOKEのコラボでした。
箱にSUICOKEって書いてあります。
奥のショップ袋も素敵。(多分10枚以上持ってる。笑)

開封。
お店で試着してるのに、持ち帰って開けるときってなぜかワクワクしますよね。

素敵です。

踵のホールド感がすごくて歩きやすいです。
初日、きつくしすぎて指先が靴ずれおこしました。
2日目からは気持ち緩めにやってみると、問題なく履けてます。
今は快適です。

もこっとしてるところも履きやすいです。

素足で履いてもよし、靴下に合わせてもよし、かなり重宝してます。
夏以外は室内(職場)で履いちゃえばオールシーズン使えます。
DESCENTE ALLTERRAIN x SUICOKEのサンダル、隠れた逸品です。
身の回りには無印のアイテム多めです。
メインの家具はほとんど無印です。
有名セレクトショップはそろってますね。




他の方のブログも勉強になります。よろしくお願いします。




にほんブログ村 人気ブログランキング
■イソップ 巾着袋がもらえない!店舗によって対応が違う?
イソップの巾着袋。あれ可愛いですよね。購入時についてくるものだと思っていましたが、今回初めてもらえませんでした。。。
地味にショックですよねえ。(巾着袋がもらえる前提で購入しているところがあるし。)
イソップの店舗ごとに巾着袋配布の基準が違う?
今回行ったのは初めて利用したイソップの店舗でした。
やはり店舗で違うのかなあ。
会計の際に私の前に並んで方はもらえていたので、在庫がないということはないはず。
なぜか私は紙袋。笑
購入金額で巾着袋がもらえたりもらえなかったりする?
いや、これは考えにくいかも。
別店舗では今回より少額でも巾着袋がもらえていたし。。。
ちなみに今回は3000円ほど商品を購入しました。
結局よくわからん
うーん、次ももらえなかったら損した気分になるので、とりあえず今回の店舗にはもう行かないかも。
巾着がもらえる基準を知っている人は教えてくださーい。
身の回りには無印のアイテム多めです。
メインの家具はほとんど無印です。
有名セレクトショップはそろってますね。




他の方のブログも勉強になります。よろしくお願いします。




にほんブログ村 人気ブログランキング
■京都のナインアワーズがタマノハダ006になってたけどまた005にもどっていた
京都ナインアワーズの石鹸(005FIG)が好き
タマノハダの005のFIGの香りが大好きなんですよね。
夏くらいにナインアワーズ京都を使ったとき「あれ、なんかいつもと違うな・・」と感じた違和感。
ボディソープやシャンプーがタマノハダ006になっていました。006はミントの香り。いつもの005が好きだったのに。
006が悪いというわけではないけれど、005が好きすぎたのでちょっとショックかも。
京都でよく使ってるデザイナーズカプセルホテルです。なんといっても安い。 |
しばらくしてまたナインアワーズ京都に行ってみた
数カ月後、また京都のナインアワーズを利用してみました。
嬉しいことにまたタマノハダの005FIGにもどっていました。これはかなり嬉しい。
京都だけ?今だけ?ずっとこれでいくの?と不安になりましたが、多分夏だけの限定だったようです。
005が廃盤なのか・・最悪のストーリーを思い浮かべたりもしましたが杞憂でした。
自宅のボディソープ、シャンプー、をすべて005にしたのだけど、やっぱりこの香り好きです。
イソップも好きなんだけど価格が高いし、そう考えたらタマノハダはコスパ最高かも。
Amazonでも買えるようになっていた
これも朗報。タマノハダがAmazonから購入できるようになっていました。すばらしい。
これまでは公式サイトから購入していました。ちょっと面倒だったので、いつものAmazonで買えるのはありがたい。送料も無料ですし。
安いということもあって、しばらくはタマノハダ005FIGを愛用します。ほんといい香りです。
東急ハンズにも置いているので、気になる人は香りをチェックしてみてくださいー。
ではではー。(久しぶりにFC2ブログで記事を書きましたー。こっちには思ったことなどをどんどん書いていきたい・・・)
身の回りには無印のアイテム多めです。
メインの家具はほとんど無印です。
有名セレクトショップはそろってますね。




他の方のブログも勉強になります。よろしくお願いします。




にほんブログ村 人気ブログランキング
■iPhoneからFC2ブログに投稿してみる
iPhoneのアプリから投稿してみる。
マーズエディットからはうまくいかなかったけれど、FC2の純正スマホアプリからはうまく出来そう。そりゃそうだ。
ただ、アプリだと書いてる途中に落ちそうでちょっと怖い。iPhoneXだからスペック的には十分かと思いきや、たまにアプリが落ちるんだよなあ。昨日はChromeとかSlackが落ちたし。
このFC2ブログもずっと寝かせてるのは勿体ないから、どうにかして投稿していきたいなと。こっちの方はHTMLで整形とかはやめて、ただテキストをアップするだけにしようかな。SEO的には良くないんだろうけど。
身の回りには無印のアイテム多めです。
メインの家具はほとんど無印です。
有名セレクトショップはそろってますね。
他の方のブログも勉強になります。よろしくお願いします。



にほんブログ村 人気ブログランキング
マーズエディットからはうまくいかなかったけれど、FC2の純正スマホアプリからはうまく出来そう。そりゃそうだ。
ただ、アプリだと書いてる途中に落ちそうでちょっと怖い。iPhoneXだからスペック的には十分かと思いきや、たまにアプリが落ちるんだよなあ。昨日はChromeとかSlackが落ちたし。
このFC2ブログもずっと寝かせてるのは勿体ないから、どうにかして投稿していきたいなと。こっちの方はHTMLで整形とかはやめて、ただテキストをアップするだけにしようかな。SEO的には良くないんだろうけど。
身の回りには無印のアイテム多めです。
メインの家具はほとんど無印です。
有名セレクトショップはそろってますね。




他の方のブログも勉強になります。よろしくお願いします。




にほんブログ村 人気ブログランキング
■FC2ブログの独自ドメインにマーズエディットから投稿ってどうやるんだ?
10分くらいしかあーだこーだやってないけれど、よくわからなかった。
身の回りには無印のアイテム多めです。
メインの家具はほとんど無印です。
有名セレクトショップはそろってますね。
他の方のブログも勉強になります。よろしくお願いします。



にほんブログ村 人気ブログランキング
マーズエディットのVersionは 4.0.9。
OSはMacOS 10.13.3。
マーズエディット側の設定は
System NameはOther、
System APIはMovable Type API
でいいんだよね?
FC2ブログでで独自ドメインの場合、エンドポイントは独自ドメインに/xmlrpc.phpをつければいいはずなんだけれどエラーが帰ってくる。なんでだ?
ネットでマーズエディットでFC2ブログに投稿している記事をいくつか調べてみたけれど、どれも独自ドメインではないのでちょっと違うのか?
久しぶりにFC2ブログの管理画面を開いてみたら、意外にスッキリしていて書きやすいのでここからでも良いけれどできればマーズエディット投稿してみたかった、かな。
マーズエディットの方の問題かもしれない。
もしわかる方いたら教えてくださーい。
【追記】
動作が安定しないのだけれど、記事の取得は出来た?
エンドポイントURLが間違っていた。
正しくは、
https://blog.fc2.com/xmlrpc.php
でOK。
あと、なぜか記事取得をすると成功するときと失敗するときがある。動作が安定しない。パスワードも毎回求められる。これが結構ストレスでイライラします。笑
記事の投稿は失敗。なんだかなあ。
身の回りには無印のアイテム多めです。
メインの家具はほとんど無印です。
有名セレクトショップはそろってますね。




他の方のブログも勉強になります。よろしくお願いします。




にほんブログ村 人気ブログランキング