fc2ブログ
    ■モノ

    ■京都のナインアワーズがタマノハダ006になってたけどまた005にもどっていた

    京都ナインアワーズの石鹸(005FIG)が好き


    タマノハダの005のFIGの香りが大好きなんですよね。

    夏くらいにナインアワーズ京都を使ったとき「あれ、なんかいつもと違うな・・」と感じた違和感。

    ボディソープやシャンプーがタマノハダ006になっていました。006はミントの香り。いつもの005が好きだったのに。

    006が悪いというわけではないけれど、005が好きすぎたのでちょっとショックかも。




    京都でよく使ってるデザイナーズカプセルホテルです。なんといっても安い。


    しばらくしてまたナインアワーズ京都に行ってみた


    数カ月後、また京都のナインアワーズを利用してみました。

    嬉しいことにまたタマノハダの005FIGにもどっていました。これはかなり嬉しい。

    京都だけ?今だけ?ずっとこれでいくの?と不安になりましたが、多分夏だけの限定だったようです。

    005が廃盤なのか・・最悪のストーリーを思い浮かべたりもしましたが杞憂でした。

    自宅のボディソープ、シャンプー、をすべて005にしたのだけど、やっぱりこの香り好きです。

    イソップも好きなんだけど価格が高いし、そう考えたらタマノハダはコスパ最高かも。


    Amazonでも買えるようになっていた





    これまでは公式サイトから購入していました。ちょっと面倒だったので、いつものAmazonで買えるのはありがたい。送料も無料ですし。

    安いということもあって、しばらくはタマノハダ005FIGを愛用します。ほんといい香りです。

    東急ハンズにも置いているので、気になる人は香りをチェックしてみてくださいー。

    ではではー。(久しぶりにFC2ブログで記事を書きましたー。こっちには思ったことなどをどんどん書いていきたい・・・)




    身の回りには無印のアイテム多めです。
    メインの家具はほとんど無印です。


    有名セレクトショップはそろってますね。

    catcherのツイッター catcherのピンタレスト catcherのはてなブックマーク catcherのインスタグラム

    他の方のブログも勉強になります。よろしくお願いします。
    にほんブログ村 ファッションブログへにほんブログ村 ファッションブログ トレンド情報(ファッション)へ人気ブログランキングへ
    にほんブログ村          人気ブログランキング

    ■リッスントーク(英会話教材)を試すことにしました

    リッスントーク(Listen Talk)という英会話教材をやってみることにしました。

    パッケージはシンプルで可愛い感じ。(そういうところ気になります。)

    fc2blog_20150928024217f21.jpg 

    
    定期的に思うことなんだけれど、英語が自由に話せるようになりたいなと。

    振り返れば中学、高校、大学、(と大学院入試)で英語が必須で

    これまでかなりの時間を英語学習に費やしているような気がする、

    というか費やしているのに全く英語が話せません。。。




    目で文章見て読む(意味を理解)はまあそれなりに出来る部類だと思います。

    ただ、外国人が何言ってるか全く理解できないんです。

    最初の数秒聞き取れたかと思ったらその後は全く聞き取れず置いてきぼりに。

    いつもこのパターンです、私。

    稀に電話で外国人と話す機会があって、その時は緊張しまくって

    文法とか関係なしに単語のオンパレード状態。これまでの勉強全く生かせず。。。




    で、これから色々と仕事(私最近脱サラしてたりします)をしていく中で

    英語話せるとチャンスが広がるなーと本気で思えたので

    頑張って話せるように努力することにしました。




    色々調べて、今までとは手法を変えてトライしてみることにしました。

    これまではメジャーどころの「スピードラーニング」をかじったこともありますが、

    成果が出ませんでした。

    なんでダメだったか振り返った時に、

    話す速度が早くてきちんと聞き取れてないからなのかなあと。そんな気がします。

    スピードラーニングはとにかく高速で聞いて、シャワーのように英語を浴びることで

    いつの間にか英語脳が出来ている、というような感じだと思います。

    けれど、ちゃんと聞き取れていないと何回聞いても聞き取れないままなんじゃないかなと。

    日本語の歌だって何度聞いても聞き取れない歌詞があるように。

    (私の勝手な推測です。)

    スピードラーニングって超速で聞くことで時間節約にもなって

    自由時間の少ない社会人にウケているのかなという気もします。

    実際私もそういうところに惹かれてました。




    目で見て頭で理解できてるってことは視覚的にはOKのようです。私。

    ただ、耳からの音声インプットと口からのアウトプットがとんでもなくNG。

    そのフロー考えたらとりあえず耳に入れるところから正したほうが良い気がします。




    そんな感じで色々探してリッスントークを試すことにしました。

    スピードラーニングの逆で、超スロー音声でちゃんと聞き取れるように工夫されていました。

    せっかちな人には向いていないかもですが、結局時間かかってもこういうのが良い気がします。

    成果はこれからわかりますが。




    これを開発した先生は留学せずに英語が話せるようになったようなので

    それを知るとちょっと希望が持てます。

    よく話せるようになるには海外に長期間行って、

    強制的に英語しかない環境に身をおくのが良いとかいいますもんね。

    英語を英語で理解しろ、とかも聞きますね。




    このリッスントークは日本人向けの教材っぽくて、

    日本語の回路に英語の回路を作る感じらしいです。

    脳科学的なことは私はわかりませんが、

    英語を英語で理解する、というのとは違うようです。

    私がやってきた学習(いまだに話せない)とは異なるので

    もしかしたらこれが正解なのかもしれないです。




    とかまあそんな希望を持ちつつ、

    海外の人と仕事(コミュニケーション)出来るようになって

    たくさん稼ぎたいなあと思ってます。

    効果のレビューはいつかしたいと思います。




    ショップはYahooです。

    普通にココ読めば上の私の説明いらないような。。

    最先端英会話教材リッスントーク


    以下は、開封時の写真です。

    外箱。しっかりした厚さの箱でした。




    内容物。

    ・テキスト2冊(国内編と海外編で1冊ずつでした。)

    ・CD収納ケース





    CDは合計8枚入り。




    教材もお金かかるし、学習する時間も言ってみればお金なので

    だらけないようにしっかり学習します。




    ・・・・なんか、結構長く書いちゃいました。

    どうも最近プログラム書いたり、フォトショップやイラストレーターのやり過ぎで

    パソコン見すぎたせいか視界がぼやけるんですよね。

    集中しすぎるのがいけないのかな。。

    (Zoffで視力測ってもらおかな。一応これまでは1.5はありました。)

    ブログは集中せずに気楽にかけるので息抜きがてら打ってたら

    ついつい長くなっちゃいました。




    英語もだけれど、仕事も遊び(洋服欲しい!)も色々バランスとって

    無理ないようにやりくりしようと思いました。

    最先端英会話教材リッスントーク





    身の回りには無印のアイテム多めです。
    メインの家具はほとんど無印です。


    有名セレクトショップはそろってますね。

    catcherのツイッター catcherのピンタレスト catcherのはてなブックマーク catcherのインスタグラム

    他の方のブログも勉強になります。よろしくお願いします。
    にほんブログ村 ファッションブログへにほんブログ村 ファッションブログ トレンド情報(ファッション)へ人気ブログランキングへ
    にほんブログ村          人気ブログランキング

    ■IKEAのスリムなオフィスチェア、VOLMAR購入

    購入したのは数ヶ月前。

    会社辞めて、自宅で仕事することが多くなるだろうから、
    なるべく快適に過ごせるようオフィスチェアを調達。

    IKEAのVOLMARというモデルです。
    オプションパーツのヘッドレストとアームも付けました。

    部屋の中無印の家具で溢れてるので最初は無印でオフィスチェア探しました。
    が、無印は種類少なかったです。



    椅子の全体の横幅がスリムなので座り心地気にしてましたが、
    私には全く問題はありませんでした。
    部屋に置いても圧迫感も無く、これにして正解でした。



    ところで、VOLMARって何て読むんでしょうね。
    ボルマル?ボルマー?

    組み立ては自分でやりました。
    はめ方に悩んで地味に時間かかりました。。



    メインパーツ一覧。
    10分あればいけるかなと思ってたら30分近くもかかってしまった。



    こっちはオプションパーツ。
    ボディと同素材のヘッドレストが無くて、
    ボディはファブリック、ヘッドレストはブラックの革になってます。

    店員さんに聞いたら他の店舗には20個以上あるとのことでしたが、
    取り寄せは不可でした。

    在庫バランスおかしいでしょ、とは言わず、
    素材違いの革を購入。
    結果、見た目上なんの違和感も無いし、全く問題無く使えてます。

    まあでも、その時は同じカラーで揃えたかったなあという気持ちもありました。
    が、数十キロ離れた店舗に自分で行ってそれだけ買ってくるのも時間と交通費が無駄だなあと。
    なぜ取り寄せ不可だったんだろ。コスト削減か。



    この辺の組み立て面倒かなって気がしてたのですが、はめるだけですんなりいけました。



    デフォルトの状態。
    ヘッドレストもそうですが、それ以上にアームがあるとかなりラクです。
    肘がフリーだとその重量支えないといけないので負荷がかかります。
    広いデスクで肘まで乗せちゃうかのどちらかが負担が少ないと思います。

    数ヶ月ほぼ毎日座って作業してます。
    特に壊れることも、表面の素材がおかしくなることもないので
    オフィスチェア探されてる方にはオススメできます。








    身の回りには無印のアイテム多めです。
    メインの家具はほとんど無印です。


    有名セレクトショップはそろってますね。

    catcherのツイッター catcherのピンタレスト catcherのはてなブックマーク catcherのインスタグラム

    他の方のブログも勉強になります。よろしくお願いします。
    にほんブログ村 ファッションブログへにほんブログ村 ファッションブログ トレンド情報(ファッション)へ人気ブログランキングへ
    にほんブログ村          人気ブログランキング

    ■Mac mini購入しました。

    最近はデジタルものばかり購入してます。
    今勤めてる会社を辞めて、新しいことはじめようかと。
    会社勤めは5年ほどでした。
    ということで、今は無職です。
    特に後悔も無い感じなので、これから頑張るぞという気持ちだけですね^^



    環境を整えるため、Mac miniも買ってます。
    メモリ16GBにしてます。
    デスクトップなのにちっちゃくて良いです。
    外観もオシャレですし。

    初代MacBook AirでXcode動かすとどうもカクカクのもっさりで、我慢ならずにApple Storeでminiをポチッと。

    MacBook Airの方は完全に外出用にしました。

    アドビ、クリエイティブクラウドだと、WindowsとMac にそれぞれインストール出来るようですね。
    フォトショやイラレも入れようと思います。

    これで大分サクサク動いてくれるようになり、ストレス減りました。

    Windowsのマウス、キーボードをMac miniと共用にするのに苦労しました。
    Synergyというソフトを使用しましたが、ネットワークのところで躓いて結構長い間モヤモヤしてました。

    PC周りでは他に、マウスやキーボードを新調してます。
    この辺りの選定は悩むところで、機能的にはグッドだけれど、見た目が恐ろしくダサかったりする時は、かなり困ります。

    機能を取らないと作業性が上がらないから非効率なのはわかっているのだけれど、ダサいとテンションが上がらず、わたしの場合はそのことでも作業効率が落ちるという。。。

    いいところの妥協点を探すのが難しいことが多いです。

    基本シンプルなものが好きですが、機能を求めると余計な装飾があったりすることが多いです。

    洋服でもそうですね。機能とは違いますが、ショップで洋服選んでる時、なんでそんなところにひとひねり入れるのさ、って場面が多い気がします。

    オフィスチェアやモニタもそうでした。
    作業性や外観に加えて、価格という要素も絡んできて、バランスとるのに苦労します。
    目に入るものは自分の好きなもので占めていたいですよね。

    でもなんだかんだ落とし所は見つかるもので、今は快適な作業環境になってると思います。






    身の回りには無印のアイテム多めです。
    メインの家具はほとんど無印です。


    有名セレクトショップはそろってますね。

    catcherのツイッター catcherのピンタレスト catcherのはてなブックマーク catcherのインスタグラム

    他の方のブログも勉強になります。よろしくお願いします。
    にほんブログ村 ファッションブログへにほんブログ村 ファッションブログ トレンド情報(ファッション)へ人気ブログランキングへ
    にほんブログ村          人気ブログランキング

    ■iPhone 6 Plus その他オプション品購入

    夏風邪でここ1weekは絶不調です。。。

    ネットでiPhone 6 Plus 128GB予約してみました。

    キャリアはドコモでオンラインからサクッと。
    s-iphone6.jpg

    My docomoから進んで、指定のドコモショップや家電量販店を指定します。
    自分は家電量販店にしてみました。

    発表当日はdocomoは価格出てなかったため、
    他に比べて予約少ない(?)のかもしれませんね。
    早めに電話来ることを期待しています。

    落っことさないようにケースも購入。
    まずは純正でいこうかなと。
    s-case.jpg

    出荷予定日は10月になっているのが気ががり。。
    できれば本体受取日には手元に欲しいなと。

    ついでに保護フィルムも注文。


    勢いで、ワイヤレスステレオヘッドセット も注文。
    コード邪魔でBlutoothデビューしてみます。自宅用です。


    Plusになって画面サイズが大きいため
    これまでiPadAirで読んでたいくつかの書籍は
    Plusでも読めるようになるのかなと期待してます。



    身の回りには無印のアイテム多めです。
    メインの家具はほとんど無印です。


    有名セレクトショップはそろってますね。

    catcherのツイッター catcherのピンタレスト catcherのはてなブックマーク catcherのインスタグラム

    他の方のブログも勉強になります。よろしくお願いします。
    にほんブログ村 ファッションブログへにほんブログ村 ファッションブログ トレンド情報(ファッション)へ人気ブログランキングへ
    にほんブログ村          人気ブログランキング

    ■自転車を新調 オルディナ ordinaE3

    買いかえよう!と思って2日で注文しました。

    今乗ってるのは無印のギアなしママチャリ。

    これも気に入ってるけど、もうちょっとスピード出るのにしてみました。

    とは言っても、自転車全く詳しくないので見た目でチョイス。

    ↑カタログ。
    ブリジストンのオルディナというシリーズらしい。

    タイヤの太さやサスペンション、重量、スタンドの位置、ギアの段数、、、、
    などなど要素は有りますが色で決めました。笑
    e3.jpg
    ordina E3

    はじめはこの辺のカラーリングが良くて結構探しましたが
    生産中止のようでどこも在庫無いですね。
    根気よく探せば残ってたりするのかもしれないけれど
    早く乗りたいってのもありすぐ手に入る現行モデルにしました。

    s8cb.jpg
    ordina S8cb

    S5.jpg
    ordina S5
    こっちは白すぎか。。
    安いのでまずはコレにして、
    後からハンドルやサドルを黒にしようかなってイメージでした。。

    あーだこーだ考えて、近所のお店にも行ったりして
    最終的にさくっとネットで注文。(近所にはなかった。。)

    ついでに防犯登録(500円)も申し込んで
    さらに自転車専用保険(1000円)も申し込みました。

    で、そのあと色々オプション品をamazon注文したら
    翌日本体より先に届きました。笑

    ↓ダイナモランプ。
    脱着式のは以前盗まれたことあるので
    ネジでがっちり固定できるし、電池交換も不要なこれを採用。
    黒いのがあって良かった。


    ↓ダイヤル錠。
    鍵は持ち歩くの面倒なので。


    ↓裾バンド。
    念のため。
    チェーンに接触してパンツが汚れたらかなりテンション下がりそうなので。

    自転車本体の差し色の黄色に合わせてみました。


    注文した後「失敗したかな~」と思いましたが
    意外に映えて良いと思います。
    デニムの濃紺との相性も◎です。


    早く届かないかな。楽しみです^^



    身の回りには無印のアイテム多めです。
    メインの家具はほとんど無印です。


    有名セレクトショップはそろってますね。

    catcherのツイッター catcherのピンタレスト catcherのはてなブックマーク catcherのインスタグラム

    他の方のブログも勉強になります。よろしくお願いします。
    にほんブログ村 ファッションブログへにほんブログ村 ファッションブログ トレンド情報(ファッション)へ人気ブログランキングへ
    にほんブログ村          人気ブログランキング

    ■G-SHOCKスピードモデル赤DW-5600ED4の電池交換

    Gショック、スピードモデルの赤。

    前回の続きです。

    いちいちお店に持っていくのも面倒なので

    自分でやってしまおう!と。

    はい、後ろ開けるのでもちろん自己責任です。笑

    DW-5600ED4 かなり昔(10年以上前?)のモデル。

    もともとスクエア好きでしかも赤!ということで即買した記憶が。



    まずプロテクターはずします。(黒いやつ)



    裏蓋のネジを外します。



    こんな感じに取り外せますので、部品を取り出します。



    あとでわかりましたが、
    ここまで分解する必要はなかったです。笑



    電池はCR2016のボタン電池でした。



    気をつけないといけないのが、
    電池交換しただけでは起動しないということ。

    「AC」と表記のある端子と、
    電池のプラス側をショートさせなければなりません。

    ピンセットやクリップで接触させてあげればOKです。

    ちなみに「AC =All Clear」の略のようです。

    こちらが参考になると思います。
    デジタル腕時計の電池交換後はリセットが必要



    なんだかんだで10分あれば終わっちゃいます。

    興味ある方の参考になれば。

    もちろん自己責任で。笑



    この間こんなのも買っちゃいました。

    DW-5600BB-1JF。

    [楽天]DW-5600BB-1JF

    Solid Colors(ソリッドカラーズ)というモデルでした。

    表示も最小限で極限までシンプルです。

    たまたま見つけたのですが即買いでした。笑

    値段も1万円ほどでお手頃♪

    これがきっかけかわかりませんが、

    このあと別の時計も買っちゃってます。。。散財がすごい。。。




    身の回りには無印のアイテム多めです。
    メインの家具はほとんど無印です。


    有名セレクトショップはそろってますね。

    catcherのツイッター catcherのピンタレスト catcherのはてなブックマーク catcherのインスタグラム

    他の方のブログも勉強になります。よろしくお願いします。
    にほんブログ村 ファッションブログへにほんブログ村 ファッションブログ トレンド情報(ファッション)へ人気ブログランキングへ
    にほんブログ村          人気ブログランキング

    ■iPad Air Smart Case ベージュを購入。

    結果から言うと大満足。

    今日Appleから届きました。



    色味で悩んでる方も多いと思うので写真多めに。

    無難に黒にしようかなーとも思いましたが

    思いとどまって大正解。



    ライトグレーに近い感じベージュ。



    拡大。やや赤み成分が。



    中身はピンクに近い。



    外側との比較。結構違いますね。



    裏面。ちょっと取り方が悪かった。。



    こっちの方がわかりやすい、かな。



    場所をかえてもう一度。



    内側。



    もう一度比較。



    本体に装着。



    表面と本体はこんな感じ。



    これで終わりです。

    上品です。お高いだけあります。笑

    参考になればと思います。



    身の回りには無印のアイテム多めです。
    メインの家具はほとんど無印です。


    有名セレクトショップはそろってますね。

    catcherのツイッター catcherのピンタレスト catcherのはてなブックマーク catcherのインスタグラム

    他の方のブログも勉強になります。よろしくお願いします。
    にほんブログ村 ファッションブログへにほんブログ村 ファッションブログ トレンド情報(ファッション)へ人気ブログランキングへ
    にほんブログ村          人気ブログランキング

    ■iPad Air を購入。(64GB シルバー)

    買っちゃいました。iPad Air。

    第3世代iPad(iPad3)から乗り換え。



    128GBも惹かれましたが、ここは64GBに。

    現状では電子書籍読んでるくらいで、

    そのPDFが45GBくらいだから128GBは

    オーバースペックと判断。



    フチが薄くなった!

    これだけでも小さく感じます。

    前は余白大きすぎでしたね。



    左がiPad Air、右がiPad3。



    重ねるとこんな感じ。



    拡大。



    Airの方は何気にフチのシルバーも素敵。



    重ねて見ましたが、写真の取り方が下手で

    薄くなってる感が分からず。。笑



    とりあえず起動。



    言語なんかを設定。



    iPad3のバックアップから復元。

    結構時間かかりました。。

    i文庫HDはこっちがつくったフォルダごとバックアップできたのでびっくり。

    ラクでした。

    今は簡単になってた模様。ありがたい。



    上下逆さまですが、

    電源は10Wから12Wになってました。



    当然、箱も小さくなってました。



    iPadは保護フィルム貼らない代わりに、

    ケースに入れようと思ってます。

    純正のスマートケースのベージュが気になりますが

    実物がどこにもない。。

    しばらくは裸かなあ。。。



    身の回りには無印のアイテム多めです。
    メインの家具はほとんど無印です。


    有名セレクトショップはそろってますね。

    catcherのツイッター catcherのピンタレスト catcherのはてなブックマーク catcherのインスタグラム

    他の方のブログも勉強になります。よろしくお願いします。
    にほんブログ村 ファッションブログへにほんブログ村 ファッションブログ トレンド情報(ファッション)へ人気ブログランキングへ
    にほんブログ村          人気ブログランキング

    ■G-SHOCKの電池交換をやってみました。

    いつも時計の電池交換はお店に持って行ってます。

    今回は自分でやってみました。



    スクエア型。いわゆるスピードモデル。

    10分あれば終わっちゃいます。

    起動のところは知らないとできないですね。

    簡単なので今度から時計の電池交換は

    自分でやろうと思いました。



    身の回りには無印のアイテム多めです。
    メインの家具はほとんど無印です。


    有名セレクトショップはそろってますね。

    catcherのツイッター catcherのピンタレスト catcherのはてなブックマーク catcherのインスタグラム

    他の方のブログも勉強になります。よろしくお願いします。
    にほんブログ村 ファッションブログへにほんブログ村 ファッションブログ トレンド情報(ファッション)へ人気ブログランキングへ
    にほんブログ村          人気ブログランキング

    ■あまちゃんのアルバム

    あまちゃん、今週で終わりですね。

    10月からどう生活すれば良いのやら。。



    あまちゃん歌のアルバムです。

    これ聞いてたら色んなシーン思い出して元気になれますね(^^)

    主人公アキちゃんも素敵ですが、

    小泉今日子のがつんと言ってくれる感じもスカッとして好きです。

    半沢直樹のあの感じとも似てるような。

    現代人のフラストレーションを発散させてくれる感じ、なのかな。笑

    杉本哲太の大吉さんもいい味出してますね。

    続編かスペシャルドラマあるなら前髪クネ男もう一回みたいですね♪



    身の回りには無印のアイテム多めです。
    メインの家具はほとんど無印です。


    有名セレクトショップはそろってますね。

    catcherのツイッター catcherのピンタレスト catcherのはてなブックマーク catcherのインスタグラム

    他の方のブログも勉強になります。よろしくお願いします。
    にほんブログ村 ファッションブログへにほんブログ村 ファッションブログ トレンド情報(ファッション)へ人気ブログランキングへ
    にほんブログ村          人気ブログランキング

    ■オリバーピープルズのFUTURE SCOPEを購入

    仕事の反動で物欲がすごい。。

    週末必ず散財してます。。

    今回は伊達メガネ。

    私、視力2.0でハイレゾリューションなもので伊達なのです。



    OLIVER PEOPLES(オリバーピープルズ)のFUTURE SCOPEです。

    カラーは迷いに迷って8108。



    ASIAN KUNG-FU GENERATIONの後藤正文がコラボしたメガネの模様。

    日本限定らしい。



    3週間くらいお店まわって結局はじめの方に見つけたこれにしました。

    やや両目が開いた感じが絶妙でした。



    ブランドロゴは記号。



    モデル名はfuture scope。



    メガネケースはこんな感じ。



    中はキャメルっぽいブラウン。



    袋もついてました。

    ツートン気味の配色が素敵でした。

    あまちゃんで松尾スズキがかけてるメガネもこの配色でした。

    ついでにショムニ2013で鈴木浩介がかけてるのもこの配色みたい。

    普段気にしないけどついつい見ちゃいますね。


    pcメガネでもないから仕事中はかけれないなあ。笑

    【楽天】オリバーピープルズ



    身の回りには無印のアイテム多めです。
    メインの家具はほとんど無印です。


    有名セレクトショップはそろってますね。

    catcherのツイッター catcherのピンタレスト catcherのはてなブックマーク catcherのインスタグラム

    他の方のブログも勉強になります。よろしくお願いします。
    にほんブログ村 ファッションブログへにほんブログ村 ファッションブログ トレンド情報(ファッション)へ人気ブログランキングへ
    にほんブログ村          人気ブログランキング

    ■D&DEPARTMENTの靴箱

    机まわりの整理のために。

    行って来ました↓

    GOOD DESIGN SHOP
    COMME des GARÇONS D&DEPARTMENT PROJECT


    ショップ袋がまた良いですよね。

    ギャルソンとD&DEPARTMENTのコラボ。



    で、購入したお品がコチラ。



    ただのボックスです。シューズボックスのような感じです。

    箔のプリントがかわいいなあと。

    今回は2種類のサイズを購入。



    店舗限定カラー(デザイン)です。

    詳しくは公式HPを。

    サイズは5種類。

    ベビー、子供、婦人、紳士、ブーツ用です。

    子供用と、紳士用のサイズを購入。

    色はベージュ。赤と迷いました。

    靴箱という名前ですが色々な用途がありそうですね。



    店員さんいよると3月に限定色がでるそうです。



    私、机周りが散らかっちゃう傾向があるので

    これで整理整頓しようと思います。





    身の回りには無印のアイテム多めです。
    メインの家具はほとんど無印です。


    有名セレクトショップはそろってますね。

    catcherのツイッター catcherのピンタレスト catcherのはてなブックマーク catcherのインスタグラム

    他の方のブログも勉強になります。よろしくお願いします。
    にほんブログ村 ファッションブログへにほんブログ村 ファッションブログ トレンド情報(ファッション)へ人気ブログランキングへ
    にほんブログ村          人気ブログランキング

    ■Xperia Z とシリコンカバー

    9日に発売された「Xperia Z」です。

    Xperia Z_10

    画面でか!サイズでか!
    シリコンカバーをつけているのでさらに大きく見えちゃいますね。

    まさに、板コンニャク。笑

    Xperia Z_2

    カバーつけると専用スタンドで充電できなくなっちゃいますが、
    充電時はカバーを外すのが良いと思います。

    シリコンカバーなのでするっとはずせます。

    大きな画面とさくさくな動きでブラウジングはすごく快適。

    Xperia Z_1

    カバーはバッファローのこれにしました。

    iBUFFALO docomo Xperia Z SO-02E専用
    手にフィットして滑りにくい シリコンケース
    液晶&背面保護フィルム付 ブラック BSMPSO02ESBK


    amazonにて購入。




    本体発売日の翌日(つまり今日)届きました。

    Xperia Z_0

    ドコモショップでも先着購入特典でエレコムのフィルムがもらえました。
    (知らなかった。。。)

    なのでシリコンカバー付属のフィルムは不要に。
    半年くらいしたら張り替えようかな。

    Xperia Z_3

    以下、シリコンカバーの写真です。

    Xperia Z_7

    電源、ボリュームボタン。

    Xperia Z_5

    microSDカードと電源コネクタ差込部。

    Xperia Z_8

    ストラップ部。

    Xperia Z_6

    背面のカメラ部など。

    Xperia Z_9

    書いてある通り、さらさら、やわらかでした。

    iBUFFALO docomo Xperia Z SO-02E専用
    手にフィットして滑りにくい シリコンケース
    液晶&背面保護フィルム付 ブラック BSMPSO02ESBK


    【楽天】Xperia Z カバー



    身の回りには無印のアイテム多めです。
    メインの家具はほとんど無印です。


    有名セレクトショップはそろってますね。

    catcherのツイッター catcherのピンタレスト catcherのはてなブックマーク catcherのインスタグラム

    他の方のブログも勉強になります。よろしくお願いします。
    にほんブログ村 ファッションブログへにほんブログ村 ファッションブログ トレンド情報(ファッション)へ人気ブログランキングへ
    にほんブログ村          人気ブログランキング

    ■極薄のiPhone5カバーを購入。SPIGEN SGP iPhone5ケース。

    iPhone5のケース、これにしました。

    SPIGEN SGP iPhone5ケース ウルトラ・シン エア シリーズ


    せっかく薄い筐体なのでケースも極力薄いのにしました。

    5が発売した時くらいに一生懸命ネットで探して

    これが薄くて余計なデザインがなく良さげだったので予約。

    予約して買ったときは定価だったのが、

    今見ると安くなってる… ちょっとショック…



    前面の保護フィルムやボタン保護の分厚いシール(何故か3色も)も付属。



    本当はケースなんかしなくて裸持ちしたいけれど、

    アルミ筐体は傷つきやすいので念のため。。。

    本体で72000円も払ってるし。。

    受け取ったiPhone5は案の上キズ有り、というか欠けてました。笑

    内部にゴミとか入っても困るのでアップルに電話したら

    あっさり無償交換になりました。

    3日くらいで交換品が自宅に届きました。



    ほんと頼むよアップル。。。



    身の回りには無印のアイテム多めです。
    メインの家具はほとんど無印です。


    有名セレクトショップはそろってますね。

    catcherのツイッター catcherのピンタレスト catcherのはてなブックマーク catcherのインスタグラム

    他の方のブログも勉強になります。よろしくお願いします。
    にほんブログ村 ファッションブログへにほんブログ村 ファッションブログ トレンド情報(ファッション)へ人気ブログランキングへ
    にほんブログ村          人気ブログランキング

    プロフィール

    catcher [キャッチャー]

    東京タワー
    catcher/キャッチャー
    29歳、男。
    2011年4月、福岡から東京へ。
    2015年、会社員辞めてフリーに。
    2016年、会社を作りました。
    仕事はウェブ関係です。

    いまだに東京慣れません。笑
    詳しい人教えてください! catcherのアイコン

    別ブログも運営しています

    catcherweb.png

    http://catcherweb.com/
    2015年から始めました。
    こっちはWeb系の内容多めです。
    お時間あればご覧になって下さい。

    ピンタレストやってます

    catcherのピンタレスト ピンタレスト
    最近始めました。
    Pinterestオモシロイですね!

    インスタグラムもやってます

    catcherのインスタグラム Instagramもやってたり。
    よかったら見てください。

    ZOZOPEOPLEやってました

    ZOZOPEOPLE_20100317170547.jpg

    残念ながら2015年03月31日で
    サービス終了に。
    仲良くさせていただいた方と連絡取れなくなってしまったので
    覚えてる方いたら連絡下さい。
    catcherのWEAR
    幸いWEARでも当時の活動の記録が残っていました。

    Twitterもやってます

    catcher_twi
    こちら→
    twitter.jpg

    Twiligも。
    banner-t.gif
    Instagram(インスタグラム)も
    ID: catcher_twi です。

    気になるものまとめました

    まとめページを作ってみました

    よく利用してます

    ついついポチッと買っちゃいます^^;

    実際に使ってます


    ネルソンベンチ

    よく雑誌のお部屋スナップに
    載ってるテーブル。
    リプロダクト製品なら
    意外に安いのでおすすめ。
    120cmを購入。
    【楽天】ネルソンベンチ


    こっちはガラス天板とセット。
    テーブルとして使いたいなら必須です。



    追加で150cmも購入。
    こっちはテレビを置いてます。
    今は120cmと150cmをつないで270cmにして壁際に置いて
    ローボードにしてます。
    テレビも置けて、小物もディスプレイ出来るのでいい感じです。



    木製 ティッシュボックス。
    なんだかんだでネットで購入。
    タモナチュラルにしました。
    価格も手頃でした。

    実際に使ってます<無印>


    部屋を見渡してみると長く使うものは無印のものが多いです。


    アロマディフューザー

    音波による振動でミストを拡散。
    いい香りが漂います。
    シンプルなデザインも良いです。

    無印良品のアロマディフューザー 過去記事は→こちら。




    インテリアフレグランス用
    磁器ホルダー

    こっちも置いてます。
    香はオレンジフラワー
    (ネロリ)が多いです。
    真っ白でかわいいです。
    今はフレグランスとセットしか販売してないのかな。



    木製サイドテーブルベンチ

    引っ越しの時に購入。
    ベッドの側に置いてスマホや目覚まし時計置いてます。
    過去記事はこちら。


    無垢材ベッド・オーク材

    これも引っ越しの時に購入。
    寝心地快適です。
    直線で構成されてデザインも良い!
    過去記事はこちら。



    ワイドアーム・ダウンフェザーポケットコイルクッション
    ワイドアームソファ

    最近購入しました。
    ワイドアームで快適。
    2.5シーターで広々♪♪
    カバーは生成りでホワイトで
    まとめてます。

    ワイドアームソファ_生成カバー
    カバーはこれです。
    生成カバー





    無垢材テーブルベンチ・オーク材

    四角!シンプル!
    これ大正解でした。
    メインテーブルとして使ってます。
    過去記事はこちら。


    オーブンレンジ・16L
    EMO‐MJ16

    ゴチャゴチャ感ゼロ。
    すっきりしたオーブンレンジって
    なかなか無いんですよね。
    これは名作。
    過去記事はこちら。




    ミラー・大

    広々つかいやすい!
    周りのフレームが狭いところ
    気に入ってます
    私が購入したのは
    「木製ミラー大・タモ無垢材」でした。



    無垢材デスクキャビネット(引出2段)・オーク材
    無垢材デスクキャビネット(引出2段)・オーク材
    無垢材デスクキャビネット

    自宅で仕事するようになって
    買い足しました。
    シンプルでGOOD!
    天面に小物置くとオシャレ。





    ステンレスユニットシェルフセット
    タモ材棚

    「2セット」購入しました。
    ワードローブバーも購入。
    タモ材とステンレスの組み合わせ
    とっても良いです。




    しるしのつけられる傘

    街でも使ってる人多いですね。
    シンプルなんだけれど
    丸穴かわいいです。
    強度もあって長く使えそうです。
    色違いで3本持ってます。




    デジタル電波クロック

    リビングに置いてます。
    斜めカットが素敵。




    無印の大音量目覚まし時計

    朝弱いので買い足しました。
    コンパクトで良いです。
    なんとアラーム音量100dB以上。




    無印のアクリルフレーム

    めっちゃ良いです。
    なんでも飾れます。
    ファブリック入れてもステキ。
    安いしサイズも豊富。
    フレーム一覧はこちら。




    無印のアイロン

    この形見て即買いしました。
    かわいいですよね。
    実はトラベル用。
    小さくなります。

    気になるもの -小物-



    購入しました!
    イルビゾンテ 二つ折りウォレット

    社会人用の財布を探してて
    悩んだ結果これに決めました。
    このタイプが一番人気のよう。
    カラーはNAVYにしました。
    つくってる数が少ないようです。
    ボタンもかわいい。
    ブラック、ヌメも候補でした。

    気になるもの -バッグ-




    South2 West8
    ペインターバッグ

    購入しました。
    とってもかっこいいです。
    ショルダーで使っても
    手に持ってもどちらも素敵。
    South2 West8の過去記事





    ARC'TERYX
    アークテリクス アロー22

    悩んでます。
    街でかっこ良く
    身につけてる人がいました。
    最近はカブり率高めなので
    どうしようかな。。。


    こっそりやってます(ました)

    FX FX

    知識0・背景0からスタート。

    1年ほどやって
    勝てるようになってきたので
    ブログを始めました。

    各FX会社のキャンペーン
    キャッシュバックで始めたので
    実質元手0円のノーリスク戦法。

    取引口座の残高がなくなれば
    センスがないということで
    FXから撤退しよう
    と思ってましたが、
    取引はじめて早6年、
    いまだに生き残ってます。

    気になるもの -アウター-






    South2 West8
    カーメルジャケット

    毎シーズン人気の
    マウンテンパーカー。
    ここのはホントにおすすめです。
    色違いで購入しました。
    掲載記事はここここ


    気になるもの -靴-


    COVE SHOES (コーブシュー)
    POSTAL APPROVED OXFORD


    レッドウィングの
    ポストマンシューズの復刻。
    ポストマンシューズ欲しい…




    DANNER POSTMAN SHOES
    ポストマンシューズ D-4300 BLACK

    ダナーのもいいなあ。



    ★DANNER LIGHT
    ダナーライト

    買おう買おうと思って2年が経過…
    → ゲットしました。



    クラークス デザートブーツ
    CLARKS DESERT BOOT
    サンド スエード


    クラークスのデザートブーツ。
    前持ってたなあ。




    CLARKS DESERT BOOT
    BLACK SUEDE


    ブラックもよさげ。



    U.S.NAVY オックスフォードシューズ
    U.S.NAVY オックスフォードシューズ

    もう一足欲しい。
    安いし、デッドストックだし。
    掲載記事は掲載記事はここ。



    NEW BALANCE M1700

    NBの定番ですね。
    履き心地最高です!




    NEW BALANCE M1500

    こっちは1500。
    よく履いてます!




    DANNER LIGHT 3 BLACK

    ダナーライトのブラックも欲しい。
    定番のブラウンは手に入れました。
    (今頃ですが。)



    CONVERSE JACK PURCELL

    定番ジャックパーセル。
    3足目購入を検討中。
    白はレザーよりもキャンバスですね。



    逆に黒はレザーが好きです。
    こっちも3足目購入を検討中。



    BIRKENSTOCK
    ZURICH チューリッヒ

    定番ですね。
    黒スエード購入しました。



    BIRKENSTOCK
    Madrid マドリッド

    意外にこれもオススメ。
    履き易いし値段も安いです。

    カレンダー

    05 | 2023/06 | 07
    - - - - 1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 -

    メールフォーム

    お気軽にどうぞ。

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    気になるもの -家電-


    wacom intous4
    自分のは3です。
    4は使いやすいのかな?
    自宅作業ではホント 紙とペン使わなくなりました。




    Intuos Pro medium
    PTH-651/K1


    今の最新版はPro。
    3からこっちに移行しようかな。




    モッズ・ヘア マジックヒートブラシプラス
    MHB-3855-W


    たまにつかってます(男性だけど。)
    ボブっぽい感じにするのに重宝。
    コテで挟むタイプじゃないので
    扱いがすごく簡単です。
    美容師さんに教えてもらいましたが
    本当にオススメ。




    パナソニック 頭皮エステ
    EH-HE97-VP

    使ってます。
    気持ちいいいです。




    Panasonic EH-SW54-P
    目もとエステ

    これも使ってます。
    パソコンでの仕事が多いため
    目のリラックスに。



    気になるもの -本-

    4088703111.01.MZZZZZZZ.jpg
    ジョジョ8部。続きが気になる。。

    4088460618.01.MZZZZZZZ.jpg
    甘酸っぱい感じ。青春。

    4860635779.01.MZZZZZZZ.jpg
    数年前にテレビでこの方見て面白いなあと。

    4901221507.01.MZZZZZZZ.jpg
    欲しい。

    4062997525.01.MZZZZZZZ.jpg
    こっちも読んでおきたい。

    4560070512.01.MZZZZZZZ.jpg
    好き。

    キャッチャーのSNS

    お気軽にご連絡ください^^ catcherのツイッター catcherのピンタレスト catcherのはてなブックマーク catcherのインスタグラム

    気になるワードで検索

    スポンサードリンク

    Twitterタイムライン

    見るだけでも面白いMAGASEEK


    MAGASEEK(マガシーク)


    最近の勢いがすごい。

    NEW BALANCE CM1700UK

    Nがステキ。
    別注色です。
    小ぶりなNが素敵。
    履き心地最高です。
    記事はここ。
    new balance 1700

    NEW BALANCE CM1700WA

    こっちも購入しました。
    ヌバックのウォールナットも。
    記事はここ。
    new balance 1700

    U.S.NAVY Oxford Shoe

    U.S.NAVY サービスシューズ
    いい感じ。
    ポストマンシューズの代わりに購入。
    記事①はここ。 記事②はここ。

    Jalan Sriwijaya BY LOAFER


    JALAN SRIWIJAYA ジャランスリワヤ
    のローファー。
    色合い絶妙です。
    記事はここ。

    別注 REEBOK INSTA PUMP FURY

    カラーリングがステキ。
    これ履くとテンション上がります。
    記事はここ。

    ニードルスのビットモカシン

    Needles Bit Moccasin
    超お気に入りです。
    記事はここ。
    Needles Bit Moccasin
    今では3足も所有してます。。。
    記事はここ。
    ニードルス ビットモカシン

    A.P.C. NEW STANDARD

    必需品。
    定番デニム:ニュースタンダード。
    記事はここ。
    プチスタンダードも購入しました!
    記事はここ。

    A.P.C. デニム 色落ち比較

    こんな感じになります。
    左:ほぼ新品 / 右:2年着用
    アーペーセー デニム

    無印×Wolfgang Tillmans

    PCまわりで使ってます

    catcher_pc.jpg
    ちょっと写真古いですね。。。
    PCまわりの環境です。
    メインはWindowsです。
    アプリなどはMacでやってます。
    テーブル、キャビネットは無印良品。


    keyboard.jpg
    マイクロソフト [人間工学]ワイヤレスキーボード
    Sculpt Ergonomic Keyboard
    for Business USB Port 5KV-00006

    これだと全然疲れません。
    デザインもシンプルでまわりを邪魔しません。
    外でもこれ使いたいくらいです。


    mac_mini.jpg
    Apple Mac Mini
    自宅ではMac Mini使ってます。
    お弁当箱くらいの大きさで
    場所も取らないのでGOODです。


    iPadPro.jpg
    iPad Pro 128GB
    12.9インチの大画面で
    電子書籍を読んでます。
    ビューワーとしては最高ですね。
    Apple Pencilも使い勝手よいです。



    Logicool ロジクール CREATE
    iPad Pro キーボードケース
    Ik1200

    ネイビーにしました。
    色かわいいです。
    ちょっと重いですが、満足です。


    mousepad.jpg
    エアーパッドプロIII
    広くて快適なマウスパッドです。
    ちょっと値は張りますが
    作業しやすいです。
    余計な装飾もなくオシャレに使えます。


    win_mac.jpg
    ラトックシステム
    キーボード・マウス シェアUSBケーブル2
    REX-KMSU2

    ケーブルで繋ぐだけでWindowsとMacで同じマウス、キーボード、ディスプレイが使えます。
    テーブルの上がすっきりして便利です。


    B008B3AMNI.01.MZZZZZZZ.jpg
    Apple MacBook Air 11.6
    買っちゃいました。
    薄くて軽い。持ち運びに便利!





    moshi muse 11 for MacBook Air 11

    Airのケースはこれにしました。
    おしゃれで機能性も抜群。
    これは超おすすめです。
    記事はここ。



    APPLE iPad Wi-Fiモデル 64GB

    ほぼ読書専用マシンにしてます。
    RetinaディスプレイGOODです。



    B004L92VJ4.01.MZZZZZZZ.jpg
    DELL U2711 27インチワイドモニタ
    直線的なデザインでおしゃれです。
    作業スペースも広々。
    2台並べてます。


    chair.jpg
    IKEA 回転チェア VORMAL

    チェアはIKEAで購入しました。
    ヘッドレストとアームレスト付けてます。
    記事はこちら。

    とりあえず買いです



    プロフェッショナル 仕事の流儀
    人気ショップは、こうして生まれる
    インテリアデザイナー 片山正通の仕事

    この男に任せれば、
    店に人が集まりモノが売れると、
    今、日本だけでなく世界各国から
    店舗のデザイン依頼が殺到する片山正通。
    旬のデザイナーの知られざる現場に密着!
    (2009年11月24日放送)

    とっても刺激を受けます。

    ダンボールミニチュア

    丑段。
    d-torso(ディートルソ)。
    テレビの前に飾ってます。
    記事はここ。