■Engineered Garments
■エンジニアードガーメンツのベスト、戦場カメラマンみたい??
もしかしたら前にアップしたことあるかもしれませんが…

エンジニアードガーメンツのベストです。
最近これ着たら「戦場カメラマンみたいですね♪」と言われました。
確かに、まんま、です。笑
渡辺陽一さん、とても素敵な方だと思います。
なので、ぽい、と言われるのはある意味光栄かも。笑
笑顔も素敵です。
ガーメンツのベスト、いつの間にか増えてて今では何点か所有してます。
これが一番”戦場カメラマン”っぽい、かな。笑
ポケットがいっぱいあって、内側がツイードで着心地もよくお気に入りです。
改めて見ると、SWATっぽくもあり、
ジャッキーチェンの ポリス・ストーリー/香港国際警察 っぽくもあるかも。
(ジャッキーがこういうの着てるイメージが…本当に着てるかは謎です。)
なかなか話のネタになってくれるベストです。
エンジニアードガーメンツ、定価で買うと結構なお値段なので
楽天などのブランド古着屋でユーズドを狙っていくのも賢い戦略だと思います。
[楽天] エンジニアードガーメンツ ベスト
状態のよいものが定価の半額なんかで購入できたりするので、
こまめにチェックするのをお勧めします。

ZOZOPEOPLEやってます→■
一応Twtterはじめました→◆
他の方のブログも勉強になります。よろしくお願いします。




にほんブログ村 人気ブログランキング
身の回りには無印のアイテム多めです。
メインの家具はほとんど無印です。
有名セレクトショップはそろってますね。
他の方のブログも勉強になります。よろしくお願いします。



にほんブログ村 人気ブログランキング

エンジニアードガーメンツのベストです。
最近これ着たら「戦場カメラマンみたいですね♪」と言われました。
確かに、まんま、です。笑
渡辺陽一さん、とても素敵な方だと思います。
なので、ぽい、と言われるのはある意味光栄かも。笑
笑顔も素敵です。
ガーメンツのベスト、いつの間にか増えてて今では何点か所有してます。
これが一番”戦場カメラマン”っぽい、かな。笑
ポケットがいっぱいあって、内側がツイードで着心地もよくお気に入りです。
改めて見ると、SWATっぽくもあり、
ジャッキーチェンの ポリス・ストーリー/香港国際警察 っぽくもあるかも。
(ジャッキーがこういうの着てるイメージが…本当に着てるかは謎です。)
なかなか話のネタになってくれるベストです。
エンジニアードガーメンツ、定価で買うと結構なお値段なので
楽天などのブランド古着屋でユーズドを狙っていくのも賢い戦略だと思います。
[楽天] エンジニアードガーメンツ ベスト
状態のよいものが定価の半額なんかで購入できたりするので、
こまめにチェックするのをお勧めします。
ZOZOPEOPLEやってます→■
一応Twtterはじめました→◆
他の方のブログも勉強になります。よろしくお願いします。




にほんブログ村 人気ブログランキング
身の回りには無印のアイテム多めです。
メインの家具はほとんど無印です。
有名セレクトショップはそろってますね。




他の方のブログも勉強になります。よろしくお願いします。




にほんブログ村 人気ブログランキング
■"ENGINEERED GARMENTS"はどう略す?
ふと思ったのですが
ENGINEERED GARMENTS(エンジニアードガーメンツ)って
みなさんどんな風に略してるのでしょう?

自分は何も考えずに『ガーメンツ』と言ってますが
ここ(BEAMS+ Blog -BEAMS OFFICIAL BLOG-)を見る限り
公式には『EG』(イージー)みたいですね。
自分的には『ガーメンツ』の略し方の方が好きだなあ。
他の方のブログも勉強になります。よろしくお願いします。




にほんブログ村 人気ブログランキング
身の回りには無印のアイテム多めです。
メインの家具はほとんど無印です。
有名セレクトショップはそろってますね。
他の方のブログも勉強になります。よろしくお願いします。



にほんブログ村 人気ブログランキング
ENGINEERED GARMENTS(エンジニアードガーメンツ)って
みなさんどんな風に略してるのでしょう?

自分は何も考えずに『ガーメンツ』と言ってますが
ここ(BEAMS+ Blog -BEAMS OFFICIAL BLOG-)を見る限り
公式には『EG』(イージー)みたいですね。
呼び方は、特にどう呼んでも良いと思いますが、ちなみにアメリカのN.Yのエンジニアド・ガーメンツのスタッフおよびデザイナーである鈴木大器氏は「EG(イージー)と呼んでいます。
ネペンテスさん、そしてビームス プラスでも「EG」なので、身内は「EG」派が主流です。
さすがに、N.Yに「エンガメ」と呼ぶアメリカ人はいなかったと思います。。。
関東・アメリカは”EG”、関西は”ガーメンツ”が多いように感じますが、いかがでしょうか?
”EG"に統一宣言したいところですが、そこはネペンテスさんにお任せして結論はにごしておきます。(笑)
自分的には『ガーメンツ』の略し方の方が好きだなあ。
他の方のブログも勉強になります。よろしくお願いします。




にほんブログ村 人気ブログランキング
身の回りには無印のアイテム多めです。
メインの家具はほとんど無印です。
有名セレクトショップはそろってますね。




他の方のブログも勉強になります。よろしくお願いします。




にほんブログ村 人気ブログランキング
■NEPENTHES 2009秋冬のイメージフォト

「ENGINEERED GAREMENTS」
「NEEDLES」
「South 2 West 8」
この3つの来季の写真がみれます。
もう気分は秋冬ですね!
気になる方は是非。
…個人的にSouth2 West8の写真の中の
サンフォージャークロスのバッグが旧タグのままののが気になる…
変えなかったらよかったのに。
身の回りには無印のアイテム多めです。
メインの家具はほとんど無印です。
有名セレクトショップはそろってますね。




他の方のブログも勉強になります。よろしくお願いします。




にほんブログ村 人気ブログランキング
■エンジニアードガーメンツ フォトグラファーベスト
バイトから帰宅。
今日はベスト。
このポケットがいい!

Engineered Garments フォトグラファーベスト。
2年前くらいの時のらしい。
この間古着屋で偶然見つけて即買いした。
このブランドかっこいいけど値段が異常に高いのが難点。


背中に三脚用のポケットがあるけどこれはかざりやね。

裏地付き。あったかい。


奇跡的にサイズがジャストだった



これ裏地なしのもほしいなー。
身の回りには無印のアイテム多めです。
メインの家具はほとんど無印です。
有名セレクトショップはそろってますね。
他の方のブログも勉強になります。よろしくお願いします。



にほんブログ村 人気ブログランキング
今日はベスト。
このポケットがいい!

Engineered Garments フォトグラファーベスト。
2年前くらいの時のらしい。
この間古着屋で偶然見つけて即買いした。
このブランドかっこいいけど値段が異常に高いのが難点。


背中に三脚用のポケットがあるけどこれはかざりやね。

裏地付き。あったかい。


奇跡的にサイズがジャストだった



これ裏地なしのもほしいなー。
身の回りには無印のアイテム多めです。
メインの家具はほとんど無印です。
有名セレクトショップはそろってますね。




他の方のブログも勉強になります。よろしくお願いします。




にほんブログ村 人気ブログランキング