■アーペーセーのショッピングバッグ
A.P.C.のこのバッグ、自分はずっと「エコバッグ」と呼んでいたけど
正式には「ショッピングバッグ」っていうみたい。

ZOZOTOWNから引用。
http://zozo.jp/news/20090423_1193134.html


「A.P.C.の歴史を感じさせてくれるアイテム」かあ。
この生地がいつのか気になったので過去のカタログの中から探してみました。

すると、この生地は2002 ete の時のものだとわかった。

こんなシャツや、

こういうのの生地として使用されてたみたい。
何色かバリエーションがあるっぽい。

本当にこれか確証がいまいちなので全く同じパターンのところを探してみた。

発見!

1、2分で見つかった。
なんか意外に楽しかったからまた別のでも探してみよう。
過去、自分がすきだった生地のバッグがゲットできると相当テンション上がるよね。
おそらくこのショッピングバッグの配布は定期的に行われると思うから楽しみです。

ZOZOPEOPLEやってます→■
一応Twtterはじめました→◆
他の方のブログも勉強になります。よろしくお願いします。




にほんブログ村 人気ブログランキング
身の回りには無印のアイテム多めです。
メインの家具はほとんど無印です。
有名セレクトショップはそろってますね。
他の方のブログも勉強になります。よろしくお願いします。



にほんブログ村 人気ブログランキング
正式には「ショッピングバッグ」っていうみたい。

ZOZOTOWNから引用。
http://zozo.jp/news/20090423_1193134.html
このバッグはA.P.C.創設者でありデザイナーのジャン・トゥイトゥの
意思を反映して、過去のコレクションの布を用いて作られています。
「自分が自信を持って作った布が簡単に捨てられてしまうのは、
とにかく我慢ならないんだ」と語るジャン。
コレクションごとに制作されるオリジナルの布で仕立てられた
ショッピングバッグは、A.P.C.の歴史を感じさせてくれるアイテムです。


「A.P.C.の歴史を感じさせてくれるアイテム」かあ。
この生地がいつのか気になったので過去のカタログの中から探してみました。

すると、この生地は2002 ete の時のものだとわかった。

こんなシャツや、

こういうのの生地として使用されてたみたい。
何色かバリエーションがあるっぽい。

本当にこれか確証がいまいちなので全く同じパターンのところを探してみた。

発見!

1、2分で見つかった。
なんか意外に楽しかったからまた別のでも探してみよう。
過去、自分がすきだった生地のバッグがゲットできると相当テンション上がるよね。
おそらくこのショッピングバッグの配布は定期的に行われると思うから楽しみです。
ZOZOPEOPLEやってます→■
一応Twtterはじめました→◆
他の方のブログも勉強になります。よろしくお願いします。




にほんブログ村 人気ブログランキング
- 関連記事
身の回りには無印のアイテム多めです。
メインの家具はほとんど無印です。
有名セレクトショップはそろってますね。




他の方のブログも勉強になります。よろしくお願いします。




にほんブログ村 人気ブログランキング
■コメント
■コメントの投稿