■無印×Wolfgang Tillmans

プレセール行ってきました。
それについては明日かあさって書くとして、
今日はレイアウト変更について。

この間のWolfgang Tillmansの写真集をカラーコピーして、
無印のアクリルフレームに入れて飾ってる写真が結構いい感じだったので
ブログに常時表示させてみることにしました。
てきとーに「無印×Wolfgang Tillmans」としましたが特に意味はありません。
そのまんまです。
写真をパノラマサイズのように横長にトリミングしたら
かっこよくなるというのはINOさんのブログから学びました。
(このあたり INO hidefumi official blog: 横浜ライヴ後記)
てか、ブログはじめたばっかのときはレイアウトとかいじるとか
全くわけわかんない感じだったけど、
とりあえずなんとかなるってことがわかった。
なんでもやってみることが大切みたいです。
一番上の写真は相当昔に手に入れた
デンマークかどこかで行われた写真展のポスターです。
結構気に入ってます。

写真集の中にも同じのがあるけど、
文字が重ねてあるこっちの方が自分は好きです。
一応全体も。

わざわざポスターフレームごと移動して撮ってみたけど傾いてる…
ティルマンス写真展の別のポスターもほしいなあ。
- 関連記事
-
- メンズスケッチ見たら自転車が欲しくなった。 (2009/06/08)
- 1000アクセスありがとうございます。 (2009/06/07)
- 無印×Wolfgang Tillmans (2009/06/01)
- 微妙にデザイン変更 (2009/05/23)
- マリノアシティ福岡で買い物 (2009/05/22)
身の回りには無印のアイテム多めです。
メインの家具はほとんど無印です。
有名セレクトショップはそろってますね。




他の方のブログも勉強になります。よろしくお願いします。




にほんブログ村 人気ブログランキング
■コメント
■Re: 無印×Wolfgang Tillmans [basil]
キャチャーさんのブログやっと拝見することが出来ましたヽ(。・ω・)ノ゙
写真も盛りだくさんで更新頻度たかいですね~。
すごいわ~・・・ヽ( ̄(エ) ̄)ノ
あたしは地道にやっていきますわぁ
写真も盛りだくさんで更新頻度たかいですね~。
すごいわ~・・・ヽ( ̄(エ) ̄)ノ
あたしは地道にやっていきますわぁ
■コメントの投稿