■キャッチャーの日記 in東京

ちょいと東京に行ってきました。
10年ぶりくらいです。
前は電車でジャンプ読もうと思って駅の売店で買ったら
超満員電車で1ページも読めなかったのを記憶してます。
今回は一人だったので電車などちゃんと間違えずに乗れるか
不安でしたけど全く迷いませんでした。
案内標識がとてもわかりやすかったです。

時間があったので新宿で降りてみました。
さすがに福岡と比べてに建物は高層ですが
そこまでギャップはありませんでした。
下のビルを見つけたとき「ん?なんだ??これがTOKYOかあ」
と思いましたが、
東京モード学園新校舎(コクーンタワーというらしいです)だったので
驚きはありませんでした。



もしこのビルが普通の会社のものだったら面白かった、というか
TOKYOという都市に驚いていたと思います。
日帰りだったので帰りは疲れました。
もっと時間あったらいろいろショップまわってみたかったです。
- 関連記事
-
- キャッチャーの日記 in山口 (2009/06/25)
- YIELDのプレセールも始まっていた。 (2009/06/20)
- キャッチャーの日記 in東京 (2009/06/17)
- おめでとう。 (2009/06/10)
- メンズスケッチ見たら自転車が欲しくなった。 (2009/06/08)
身の回りには無印のアイテム多めです。
メインの家具はほとんど無印です。
有名セレクトショップはそろってますね。




他の方のブログも勉強になります。よろしくお願いします。




にほんブログ村 人気ブログランキング
■コメント
■Re: キャッチャーの日記 in東京 [ルン]
すごい形のビルですね。シャレてますなぁ
全部窓ガラスなんですかね??
確かに
普通の会社のビルだったら、東京ってやっぱ違うわ・・・ってカンジかもです(笑)
日帰りだと、時間ないですよね
全部窓ガラスなんですかね??
確かに
普通の会社のビルだったら、東京ってやっぱ違うわ・・・ってカンジかもです(笑)
日帰りだと、時間ないですよね
■Re: キャッチャーの日記 in東京 [catcher]
ルンさんこんにちは。
いつもありがとうございます。
どうなんでしょう、全部ガラスなんですかね。
最初「わっ!なんだこれっってなりました。
一泊二日にしておけば良かったと
今更ながら後悔です。
そしたらA.P.C.の青山に新しく出来た店舗やUNDERGROUND
なんかにも寄れたのに…
大阪の店舗には行ったことあるのですが福岡とは少し雰囲気が違いました。
東京はどうなのか気になります。
…最近色々あってなかなか更新出来ていないのが申し訳ないです。
いつもありがとうございます。
どうなんでしょう、全部ガラスなんですかね。
最初「わっ!なんだこれっってなりました。
一泊二日にしておけば良かったと
今更ながら後悔です。
そしたらA.P.C.の青山に新しく出来た店舗やUNDERGROUND
なんかにも寄れたのに…
大阪の店舗には行ったことあるのですが福岡とは少し雰囲気が違いました。
東京はどうなのか気になります。
…最近色々あってなかなか更新出来ていないのが申し訳ないです。
■コメントの投稿