fc2ブログ

    ■2本購入!THE WHITE SCREEN(ホワイトスクリーン)の眼鏡がオシャレすぎます!

    THE WHITE SCREEN

    THE WHITE SCREEN がカッコ良すぎる!

    これ、ドハマりしてしまって2本も買っちゃいました。 THE WHITE SCREEN(ホワイトスクリーン)というアイウェアブランドです。全シリーズほしいくらいです。(お財布と相談しないと・・・。汗)ホワイトスクリーンは2015年12月に立ち上げの新しいブランドです。

    ホワイトスクリーン 

    ・・・恒例の2色書いです。だってすごくカッコ良かったんだもの。

    THE WHITE SCREEN(ホワイトスクリーン)はアイウェアショップのポーカーフェイスでしか取り扱いがなく、さらにポーカーフェイスの中でも全国で5店舗(6店舗?)ほどなので見かける機会は少ないかもしれませんね。

    ポーカーフェイス元バイヤーの小山賢祐さんがディレクターをされてるブランドのようです。

    THE WHITE SCREEN 

    ちなみにこれがカタログです。ブランドイメージを感じていただけたら嬉しいです。

    THE WHITE SCREEN 

    大きく部分類して形状タイプは3つです。

    THE WHITE SCREEN 

    四角いタイプも面白いですね。

    1本目のTHE WHITE SCREENはマットブラック


    ホワイトスクリーン 

    職人の技が光る洗練されたメタリック素材の眼鏡です。コンセプトは「Machine Made, Hand Finish」。機械加工を経て熟練工が手仕上げを行い組み上げます。金型は使っていないそうでこだわりの逸品といった感じです。

    はじめに買ったのがこれです。色はマットグレーです。

    こちらは京都にあるPOKER FACE KYOTO TRADITIONにて購入。この時はホワイトスクリーンのことは全く知りませんでしたがスタッフさんがいくつか提案してくれた中にありました。すっごく気に入ってます。チョイスしてくれた店員さんに感謝です!出張先でふらっと寄ったのが大正解でした!

    シルエットなどはシンプルな感じですね。でも、横のシルバーがほんとステキなんです。主張し過ぎないけれど、存在感は抜群です!

    ホワイトスクリーン 

    シルバーの部分は2.5cmほど。遠くからでも存在感あります。

    ホワイトスクリーン 

    長時間装着しても負担にならないように、先端におもりが入っています。確かに前方に重心がよらないせいか掛け心地も良い気がします。形もキレイですね。

    2本目のTHE WHITE SCREENはシルバー(ネイビー)

    1本目を購入してから1ヶ月後くらいに2本目ゲット。

    ホワイトスクリーン 

    2本目は福岡で購入しました。このときも出張でした。・・・出張先で買い物ばかりしている印象ですがちゃんと仕事した上でのお買い物ですから!笑

    今回は同じモデルのシルバー(ネイビー)を購入。福岡店(天神イムズ B2F)で試着してすごく良かったのですが、さすがに2本目はどうかな・・・とその日は見送りました。

    1日悩んで購入する意思を固めいざ店舗へ。前日が朝方まで飲んでたこともあり、間違って福岡パルコ店のポーカーフェイスへ。(初日は最初にパルコ店に来ており、そこでイムズ店にホワイトスクリーンがあるという情報を入手しました。)ボケてたのでイムズ店に行くという旨を伝えたらなんと神対応!イムズ店に取りに行ってくれるとのこと。お言葉に甘えてそのままそこで購入させていただきました。

    THE WHITE SCREEN 

    マットブラックとは全然印象変わります。ネイビーがすごくインパクトありますね。雰囲気はがらっと変わる印象。

    THE WHITE SCREEN 

    当然ですが、おもりもあります。マットブラックと比べてシルバーはまた雰囲気が違います。

    THE WHITE SCREEN は箱もオシャレだった


    THE WHITE SCREEN箱 

    超シンプル、個人的にツボです。すごく良い。

    でも携帯ケースはちょっと微妙かも・・・


    付属の携帯ケースはこれです。ちょっと違うような。あんまりカッコ良くないのです・・・私のホワイトスクリーンのイメージが、本来のイメージとずれてるんでしょうね。もっと先ほどの写真のような箱に寄せた方がカッコ良い気がしました。

    THE WHITE SCREENケース 

    しばらくして気が付きましたがベルトを通すところはロゴと同じになってます。

    なぜか他のショップスタッフに聞かれまくる

    ホワイトスクリーンかけて他のメガネや洋服のショップに入ると、結構な確率で「どこの眼鏡ですか?」という質問がくるように。ホワイトスクリーンマジックすごい。。。やっぱりサイドの2.5cmのシルバーがインパクトあるんだろうなあ。

    とにかくホワイトスクリーンは「買い」です!

    以上、ホワイトスクリーンの紹介でした。久しぶりにテンションが急上昇するアイテムでした。2本目はほんの少しグレーが入ったレンズにしても面白かったかな~と思ったり。今回は2本ともクリアレンズです。まあ、また気が向いた時にレンズ変えようと思います。

    ポーカーフェイスのスタッフさんはみんなすごく丁寧だったので好感が持てました。提案してくれるチョイスも良かったです。なんかふら~っと寄ったらまた買っちゃいそうな気もします。笑

    ホワイトスクリーン、次のコレクションも楽しみです!!




    身の回りには無印のアイテム多めです。
    メインの家具はほとんど無印です。


    有名セレクトショップはそろってますね。

    catcherのツイッター catcherのピンタレスト catcherのはてなブックマーク catcherのインスタグラム

    他の方のブログも勉強になります。よろしくお願いします。
    にほんブログ村 ファッションブログへにほんブログ村 ファッションブログ トレンド情報(ファッション)へ人気ブログランキングへ
    にほんブログ村          人気ブログランキング

    ■「キャッチャーの日記」サイト色々とテコ入れ中です

    キャッチャーの日記、サイトテコ入れ中です。

    こちらのサイトと新しく運営しているキャッチャーの日記の両方変更しています。

    プロフィールのアイコン画像も変えてみました。結構可愛く出来たのかなあと思います。(メインのBIRDは無料素材ですけどね。)

    ついでにツイッターやインスタグラムやピンタレストなどのアイコン画像も統一してみました。

    catcher_icon.jpg

    Pinterest(ピンタレスト)もはじめてます。よかったらコンタクトくださいませ。
    catcher_pinterest.jpg

    catcher_pinterest_website.png

    インスタグラムの方もちょこちょこアップしてます。
    catcher_istagram.jpg

    catcher_instagram_website.png

    はてなブックマークなんかもやってたりしますのでご興味あればご覧くださいませ。
    catcher_hatena.jpg

    ツイッターはこちらから。
    catcher_twitter.jpg

    以上、サイトテコ入れのお知らせでした。


    それはさておき、みなさん最近物欲の方はどうですか?

    ワタシは先週京都の藤井大丸で見かけた「adidas Originals by HYKE (ハイク)」が欲しくてたまりません。


    いいなあ、欲しいなあ・・・



    身の回りには無印のアイテム多めです。
    メインの家具はほとんど無印です。


    有名セレクトショップはそろってますね。

    catcherのツイッター catcherのピンタレスト catcherのはてなブックマーク catcherのインスタグラム

    他の方のブログも勉強になります。よろしくお願いします。
    にほんブログ村 ファッションブログへにほんブログ村 ファッションブログ トレンド情報(ファッション)へ人気ブログランキングへ
    にほんブログ村          人気ブログランキング

    ■あけましておめでとうございます。

    あけましておめでとうございます!
    2016年は攻めの年にしたいです。

    2015年は会社辞めたりと、激動の年でした。会社に勤めようが勤めまいがやってることは同じなので、私自身の感覚的には何も変わってないんですけどね。

    今年はプログラミングやデザインもっと頑張りたいですね。英会話出来るようになりたいです。(前に記事にしたリッスントークも続けてます。)新規のWEBサービスも立ち上げたいなあと思ってます。やることは多いので頑張るだけですね。

    洋服もたくさん欲しいですね。2015年は仕事ばかりでほとんど購入してないかも。(といっても、平均したら月1着くらいはゲットしてました。)バッグや靴の購入は驚くほど減りました。

    でもまあ、年末から新年の最近の話題ですが、Windows10にはやられました。。。年末にWindows7からアップグレードしたらスタートメニューやアクションセンターが反応しなくなり、非常に使いづらくなってしまいました。結構長いこと格闘してなんとか正常化する事ができましたが、こういうことで時間は無駄にしたくないと思います。

    この現象は悩んでいる方が多いと思いますので、対策について手順を記事にしておきました。内容的に別で運営しているブログの方に書いています。
    Windows10でスタートメニュー、アクションセンター、Microsoft Edgeが開けない/反応しない問題が解決した

    というわけで、本年もよろしくお願いします!



    身の回りには無印のアイテム多めです。
    メインの家具はほとんど無印です。


    有名セレクトショップはそろってますね。

    catcherのツイッター catcherのピンタレスト catcherのはてなブックマーク catcherのインスタグラム

    他の方のブログも勉強になります。よろしくお願いします。
    にほんブログ村 ファッションブログへにほんブログ村 ファッションブログ トレンド情報(ファッション)へ人気ブログランキングへ
    にほんブログ村          人気ブログランキング

    ■スマホ対応しました

     本ブログも(やっと)スマホ対応しました。
    ありがたいことにスマホからのアクセスも上がっており、もう少し見やすくしないとせっかく訪問された方に申し訳ないなあと。。

    デフォルトのテンプレートではサムネイル出ないようだったので、FC2の管理画面から変更してみました。
    テンプレートの設定→共有テンプレートの追加、から簡単に行なえます。
    設定自体は簡単ですので、ご興味あればやってみて損はないと思います。

    テンプレート適用後のスマホ画面がこちら↓。

    catcher_sphone.png 

    どうでしょう。
    結構スッキリしたデザインで気に入ってます。
    サムネイルもばっちり表示されています。
    記事内に画像がない場合は日付が表示され得るみたいですね。

    今回使用させていただいたテンプレートは「01SP_Material」です。
    元々がシンプルなデザインなのでCSSのカスタムもわかりやすくてGOODでした。

    色を変更したりとか、ちょっとした変更ならFC2管理画面のブラウザ上から行えますね。
    じっくり考えたいという方は、テキストエディタにソースをコピペして編集し、再度管理画面に貼り付ける方が時短できると思います。

    今後ともキャッチャーの日記を宜しくお願いします。



    身の回りには無印のアイテム多めです。
    メインの家具はほとんど無印です。


    有名セレクトショップはそろってますね。

    catcherのツイッター catcherのピンタレスト catcherのはてなブックマーク catcherのインスタグラム

    他の方のブログも勉強になります。よろしくお願いします。
    にほんブログ村 ファッションブログへにほんブログ村 ファッションブログ トレンド情報(ファッション)へ人気ブログランキングへ
    にほんブログ村          人気ブログランキング

    ■ドメインをhttp://catcherweb.net/に変更しました

    FC2ドメイン変更しました。

    FC2の管理画面見てたらたまたまドメイン変更のバナーが目に入り、
    ほんと気まぐれで変更してみました。

    ■旧URL
    http://catchpast.blog8.fc2.com/

    ■新URL
    http://catcherweb.net/

    旧URLでもアクセスできるようにしています。
    姉妹サイト(http://catcherweb.com/)の方とcatcherwebを合わせてます。
    .jpドメインは無料でしたが、Whois情報公開代行ができないので.netを選択。

    ドメイン変更したらサイドバーの画像がリンク切れ起こしてかなり焦りました。
    1つずつリンク修正していくのはさすがにキツイなあと。
    たまたまFC2のヘルプ見てたら、同じような現象について触れられていて、テンプレートの更新を一度実行すると良いみたいでした。
    ダメ元で更新を行うと今までどおりに表示されました。
    ほんとこの記事見つけて良かったです。これ知らなかったら手作業で全部修正しているところでした。。

    有料版の独自ドメインとって、これでFTP使って色々カスタムやってやろうと画策してましたがFC2の有料版ってそんなにカスタマイズ性はないようです。
    WordPressみたいにテンプレートばんばん触って自由自在、みたいなことはできないようですね。

    自動でFC2側の広告が出なくなったのは良いかも。特にスマホの方は広告の存在感すごかったので。。。

    こっちのブログはwebの知識皆無な時に始めたブログ(感慨深い)なのでこれからもちょくちょく投稿していけたらなあと思います。



    身の回りには無印のアイテム多めです。
    メインの家具はほとんど無印です。


    有名セレクトショップはそろってますね。

    catcherのツイッター catcherのピンタレスト catcherのはてなブックマーク catcherのインスタグラム

    他の方のブログも勉強になります。よろしくお願いします。
    にほんブログ村 ファッションブログへにほんブログ村 ファッションブログ トレンド情報(ファッション)へ人気ブログランキングへ
    にほんブログ村          人気ブログランキング

    ■リッスントーク(英会話教材)を試すことにしました

    リッスントーク(Listen Talk)という英会話教材をやってみることにしました。

    パッケージはシンプルで可愛い感じ。(そういうところ気になります。)

    fc2blog_20150928024217f21.jpg 

    
    定期的に思うことなんだけれど、英語が自由に話せるようになりたいなと。

    振り返れば中学、高校、大学、(と大学院入試)で英語が必須で

    これまでかなりの時間を英語学習に費やしているような気がする、

    というか費やしているのに全く英語が話せません。。。




    目で文章見て読む(意味を理解)はまあそれなりに出来る部類だと思います。

    ただ、外国人が何言ってるか全く理解できないんです。

    最初の数秒聞き取れたかと思ったらその後は全く聞き取れず置いてきぼりに。

    いつもこのパターンです、私。

    稀に電話で外国人と話す機会があって、その時は緊張しまくって

    文法とか関係なしに単語のオンパレード状態。これまでの勉強全く生かせず。。。




    で、これから色々と仕事(私最近脱サラしてたりします)をしていく中で

    英語話せるとチャンスが広がるなーと本気で思えたので

    頑張って話せるように努力することにしました。




    色々調べて、今までとは手法を変えてトライしてみることにしました。

    これまではメジャーどころの「スピードラーニング」をかじったこともありますが、

    成果が出ませんでした。

    なんでダメだったか振り返った時に、

    話す速度が早くてきちんと聞き取れてないからなのかなあと。そんな気がします。

    スピードラーニングはとにかく高速で聞いて、シャワーのように英語を浴びることで

    いつの間にか英語脳が出来ている、というような感じだと思います。

    けれど、ちゃんと聞き取れていないと何回聞いても聞き取れないままなんじゃないかなと。

    日本語の歌だって何度聞いても聞き取れない歌詞があるように。

    (私の勝手な推測です。)

    スピードラーニングって超速で聞くことで時間節約にもなって

    自由時間の少ない社会人にウケているのかなという気もします。

    実際私もそういうところに惹かれてました。




    目で見て頭で理解できてるってことは視覚的にはOKのようです。私。

    ただ、耳からの音声インプットと口からのアウトプットがとんでもなくNG。

    そのフロー考えたらとりあえず耳に入れるところから正したほうが良い気がします。




    そんな感じで色々探してリッスントークを試すことにしました。

    スピードラーニングの逆で、超スロー音声でちゃんと聞き取れるように工夫されていました。

    せっかちな人には向いていないかもですが、結局時間かかってもこういうのが良い気がします。

    成果はこれからわかりますが。




    これを開発した先生は留学せずに英語が話せるようになったようなので

    それを知るとちょっと希望が持てます。

    よく話せるようになるには海外に長期間行って、

    強制的に英語しかない環境に身をおくのが良いとかいいますもんね。

    英語を英語で理解しろ、とかも聞きますね。




    このリッスントークは日本人向けの教材っぽくて、

    日本語の回路に英語の回路を作る感じらしいです。

    脳科学的なことは私はわかりませんが、

    英語を英語で理解する、というのとは違うようです。

    私がやってきた学習(いまだに話せない)とは異なるので

    もしかしたらこれが正解なのかもしれないです。




    とかまあそんな希望を持ちつつ、

    海外の人と仕事(コミュニケーション)出来るようになって

    たくさん稼ぎたいなあと思ってます。

    効果のレビューはいつかしたいと思います。




    ショップはYahooです。

    普通にココ読めば上の私の説明いらないような。。

    最先端英会話教材リッスントーク


    以下は、開封時の写真です。

    外箱。しっかりした厚さの箱でした。




    内容物。

    ・テキスト2冊(国内編と海外編で1冊ずつでした。)

    ・CD収納ケース





    CDは合計8枚入り。




    教材もお金かかるし、学習する時間も言ってみればお金なので

    だらけないようにしっかり学習します。




    ・・・・なんか、結構長く書いちゃいました。

    どうも最近プログラム書いたり、フォトショップやイラストレーターのやり過ぎで

    パソコン見すぎたせいか視界がぼやけるんですよね。

    集中しすぎるのがいけないのかな。。

    (Zoffで視力測ってもらおかな。一応これまでは1.5はありました。)

    ブログは集中せずに気楽にかけるので息抜きがてら打ってたら

    ついつい長くなっちゃいました。




    英語もだけれど、仕事も遊び(洋服欲しい!)も色々バランスとって

    無理ないようにやりくりしようと思いました。

    最先端英会話教材リッスントーク





    身の回りには無印のアイテム多めです。
    メインの家具はほとんど無印です。


    有名セレクトショップはそろってますね。

    catcherのツイッター catcherのピンタレスト catcherのはてなブックマーク catcherのインスタグラム

    他の方のブログも勉強になります。よろしくお願いします。
    にほんブログ村 ファッションブログへにほんブログ村 ファッションブログ トレンド情報(ファッション)へ人気ブログランキングへ
    にほんブログ村          人気ブログランキング

    ■なんだか視力が落ちてきたかも。

    パソコン使うことが多くなったからか、
    どうも今まで見えていたものがぼけて見えるような。

    テレビの番組表のあの小さい文字も
    これまでは3、4メートル離れた場所からも
    余裕で見えてたと思うのだけれど。。

    PCモニタ見すぎると目のピントが固定されて
    距離が違うものが見にくくなるとかあるのかな?

    とりあえずPCメガネ(前にゾフで買ってみた)やったりして
    効果あるか試してみます。

    あと目のリラックスグッズなんかもあったりするので
    これも買って満足じゃなくてちゃんと使うようにしよう。



    ナショナルです。
    スチームや振動で目を休めるとします。
    これ攻殻機動隊っぽい感じになりますね。笑

    コンタクトは面倒(やったことありませんが)なので
    これ以上視力が悪くならないように気をつけます。





    身の回りには無印のアイテム多めです。
    メインの家具はほとんど無印です。


    有名セレクトショップはそろってますね。

    catcherのツイッター catcherのピンタレスト catcherのはてなブックマーク catcherのインスタグラム

    他の方のブログも勉強になります。よろしくお願いします。
    にほんブログ村 ファッションブログへにほんブログ村 ファッションブログ トレンド情報(ファッション)へ人気ブログランキングへ
    にほんブログ村          人気ブログランキング

    ■IKEAのスリムなオフィスチェア、VOLMAR購入

    購入したのは数ヶ月前。

    会社辞めて、自宅で仕事することが多くなるだろうから、
    なるべく快適に過ごせるようオフィスチェアを調達。

    IKEAのVOLMARというモデルです。
    オプションパーツのヘッドレストとアームも付けました。

    部屋の中無印の家具で溢れてるので最初は無印でオフィスチェア探しました。
    が、無印は種類少なかったです。



    椅子の全体の横幅がスリムなので座り心地気にしてましたが、
    私には全く問題はありませんでした。
    部屋に置いても圧迫感も無く、これにして正解でした。



    ところで、VOLMARって何て読むんでしょうね。
    ボルマル?ボルマー?

    組み立ては自分でやりました。
    はめ方に悩んで地味に時間かかりました。。



    メインパーツ一覧。
    10分あればいけるかなと思ってたら30分近くもかかってしまった。



    こっちはオプションパーツ。
    ボディと同素材のヘッドレストが無くて、
    ボディはファブリック、ヘッドレストはブラックの革になってます。

    店員さんに聞いたら他の店舗には20個以上あるとのことでしたが、
    取り寄せは不可でした。

    在庫バランスおかしいでしょ、とは言わず、
    素材違いの革を購入。
    結果、見た目上なんの違和感も無いし、全く問題無く使えてます。

    まあでも、その時は同じカラーで揃えたかったなあという気持ちもありました。
    が、数十キロ離れた店舗に自分で行ってそれだけ買ってくるのも時間と交通費が無駄だなあと。
    なぜ取り寄せ不可だったんだろ。コスト削減か。



    この辺の組み立て面倒かなって気がしてたのですが、はめるだけですんなりいけました。



    デフォルトの状態。
    ヘッドレストもそうですが、それ以上にアームがあるとかなりラクです。
    肘がフリーだとその重量支えないといけないので負荷がかかります。
    広いデスクで肘まで乗せちゃうかのどちらかが負担が少ないと思います。

    数ヶ月ほぼ毎日座って作業してます。
    特に壊れることも、表面の素材がおかしくなることもないので
    オフィスチェア探されてる方にはオススメできます。








    身の回りには無印のアイテム多めです。
    メインの家具はほとんど無印です。


    有名セレクトショップはそろってますね。

    catcherのツイッター catcherのピンタレスト catcherのはてなブックマーク catcherのインスタグラム

    他の方のブログも勉強になります。よろしくお願いします。
    にほんブログ村 ファッションブログへにほんブログ村 ファッションブログ トレンド情報(ファッション)へ人気ブログランキングへ
    にほんブログ村          人気ブログランキング

    ■Mac mini購入しました。

    最近はデジタルものばかり購入してます。
    今勤めてる会社を辞めて、新しいことはじめようかと。
    会社勤めは5年ほどでした。
    ということで、今は無職です。
    特に後悔も無い感じなので、これから頑張るぞという気持ちだけですね^^



    環境を整えるため、Mac miniも買ってます。
    メモリ16GBにしてます。
    デスクトップなのにちっちゃくて良いです。
    外観もオシャレですし。

    初代MacBook AirでXcode動かすとどうもカクカクのもっさりで、我慢ならずにApple Storeでminiをポチッと。

    MacBook Airの方は完全に外出用にしました。

    アドビ、クリエイティブクラウドだと、WindowsとMac にそれぞれインストール出来るようですね。
    フォトショやイラレも入れようと思います。

    これで大分サクサク動いてくれるようになり、ストレス減りました。

    Windowsのマウス、キーボードをMac miniと共用にするのに苦労しました。
    Synergyというソフトを使用しましたが、ネットワークのところで躓いて結構長い間モヤモヤしてました。

    PC周りでは他に、マウスやキーボードを新調してます。
    この辺りの選定は悩むところで、機能的にはグッドだけれど、見た目が恐ろしくダサかったりする時は、かなり困ります。

    機能を取らないと作業性が上がらないから非効率なのはわかっているのだけれど、ダサいとテンションが上がらず、わたしの場合はそのことでも作業効率が落ちるという。。。

    いいところの妥協点を探すのが難しいことが多いです。

    基本シンプルなものが好きですが、機能を求めると余計な装飾があったりすることが多いです。

    洋服でもそうですね。機能とは違いますが、ショップで洋服選んでる時、なんでそんなところにひとひねり入れるのさ、って場面が多い気がします。

    オフィスチェアやモニタもそうでした。
    作業性や外観に加えて、価格という要素も絡んできて、バランスとるのに苦労します。
    目に入るものは自分の好きなもので占めていたいですよね。

    でもなんだかんだ落とし所は見つかるもので、今は快適な作業環境になってると思います。






    身の回りには無印のアイテム多めです。
    メインの家具はほとんど無印です。


    有名セレクトショップはそろってますね。

    catcherのツイッター catcherのピンタレスト catcherのはてなブックマーク catcherのインスタグラム

    他の方のブログも勉強になります。よろしくお願いします。
    にほんブログ村 ファッションブログへにほんブログ村 ファッションブログ トレンド情報(ファッション)へ人気ブログランキングへ
    にほんブログ村          人気ブログランキング

    ■少しだけサイトリニューアル中です。

    あまりにも放置しすぎてたので
    ちょこちょこリニューアルのためにデザイン変更中です。
    (ツイートの記録だらけになってますね。。)

    フォントも読みやすいものへ変えました。
    あと、地味に横幅を広くしています。

    がらっとは変えないと思いますが、
    サイドのカラムもキレイにしようかなと思ってます。

    知らない間に記事を投稿する際に使用するFC2のエディタが
    すごく高機能になってることに驚きました。。

    あと、お知らせですが、
    Web関係のブログも始めました。

    タイトルは「キャッチャーの日記」です。
    なんと本ブログとほぼかぶってます。笑

    良い感じのタイトル思いつかなかったのでまあ良いかなと。
    本ブログは「キャッチャーの日記 in東京 (in福岡)」だからちゃんと区別できますもんね。。

    お時間あればこちらもご覧になってください。

    catcherweb_cap.png 






    身の回りには無印のアイテム多めです。
    メインの家具はほとんど無印です。


    有名セレクトショップはそろってますね。

    catcherのツイッター catcherのピンタレスト catcherのはてなブックマーク catcherのインスタグラム

    他の方のブログも勉強になります。よろしくお願いします。
    にほんブログ村 ファッションブログへにほんブログ村 ファッションブログ トレンド情報(ファッション)へ人気ブログランキングへ
    にほんブログ村          人気ブログランキング

    プロフィール

    catcher [キャッチャー]

    東京タワー
    catcher/キャッチャー
    29歳、男。
    2011年4月、福岡から東京へ。
    2015年、会社員辞めてフリーに。
    2016年、会社を作りました。
    仕事はウェブ関係です。

    いまだに東京慣れません。笑
    詳しい人教えてください! catcherのアイコン

    別ブログも運営しています

    catcherweb.png

    http://catcherweb.com/
    2015年から始めました。
    こっちはWeb系の内容多めです。
    お時間あればご覧になって下さい。

    ピンタレストやってます

    catcherのピンタレスト ピンタレスト
    最近始めました。
    Pinterestオモシロイですね!

    インスタグラムもやってます

    catcherのインスタグラム Instagramもやってたり。
    よかったら見てください。

    ZOZOPEOPLEやってました

    ZOZOPEOPLE_20100317170547.jpg

    残念ながら2015年03月31日で
    サービス終了に。
    仲良くさせていただいた方と連絡取れなくなってしまったので
    覚えてる方いたら連絡下さい。
    catcherのWEAR
    幸いWEARでも当時の活動の記録が残っていました。

    Twitterもやってます

    catcher_twi
    こちら→
    twitter.jpg

    Twiligも。
    banner-t.gif
    Instagram(インスタグラム)も
    ID: catcher_twi です。

    気になるものまとめました

    まとめページを作ってみました

    よく利用してます

    ついついポチッと買っちゃいます^^;

    実際に使ってます


    ネルソンベンチ

    よく雑誌のお部屋スナップに
    載ってるテーブル。
    リプロダクト製品なら
    意外に安いのでおすすめ。
    120cmを購入。
    【楽天】ネルソンベンチ


    こっちはガラス天板とセット。
    テーブルとして使いたいなら必須です。



    追加で150cmも購入。
    こっちはテレビを置いてます。
    今は120cmと150cmをつないで270cmにして壁際に置いて
    ローボードにしてます。
    テレビも置けて、小物もディスプレイ出来るのでいい感じです。



    木製 ティッシュボックス。
    なんだかんだでネットで購入。
    タモナチュラルにしました。
    価格も手頃でした。

    実際に使ってます<無印>


    部屋を見渡してみると長く使うものは無印のものが多いです。


    アロマディフューザー

    音波による振動でミストを拡散。
    いい香りが漂います。
    シンプルなデザインも良いです。

    無印良品のアロマディフューザー 過去記事は→こちら。




    インテリアフレグランス用
    磁器ホルダー

    こっちも置いてます。
    香はオレンジフラワー
    (ネロリ)が多いです。
    真っ白でかわいいです。
    今はフレグランスとセットしか販売してないのかな。



    木製サイドテーブルベンチ

    引っ越しの時に購入。
    ベッドの側に置いてスマホや目覚まし時計置いてます。
    過去記事はこちら。


    無垢材ベッド・オーク材

    これも引っ越しの時に購入。
    寝心地快適です。
    直線で構成されてデザインも良い!
    過去記事はこちら。



    ワイドアーム・ダウンフェザーポケットコイルクッション
    ワイドアームソファ

    最近購入しました。
    ワイドアームで快適。
    2.5シーターで広々♪♪
    カバーは生成りでホワイトで
    まとめてます。

    ワイドアームソファ_生成カバー
    カバーはこれです。
    生成カバー





    無垢材テーブルベンチ・オーク材

    四角!シンプル!
    これ大正解でした。
    メインテーブルとして使ってます。
    過去記事はこちら。


    オーブンレンジ・16L
    EMO‐MJ16

    ゴチャゴチャ感ゼロ。
    すっきりしたオーブンレンジって
    なかなか無いんですよね。
    これは名作。
    過去記事はこちら。




    ミラー・大

    広々つかいやすい!
    周りのフレームが狭いところ
    気に入ってます
    私が購入したのは
    「木製ミラー大・タモ無垢材」でした。



    無垢材デスクキャビネット(引出2段)・オーク材
    無垢材デスクキャビネット(引出2段)・オーク材
    無垢材デスクキャビネット

    自宅で仕事するようになって
    買い足しました。
    シンプルでGOOD!
    天面に小物置くとオシャレ。





    ステンレスユニットシェルフセット
    タモ材棚

    「2セット」購入しました。
    ワードローブバーも購入。
    タモ材とステンレスの組み合わせ
    とっても良いです。




    しるしのつけられる傘

    街でも使ってる人多いですね。
    シンプルなんだけれど
    丸穴かわいいです。
    強度もあって長く使えそうです。
    色違いで3本持ってます。




    デジタル電波クロック

    リビングに置いてます。
    斜めカットが素敵。




    無印の大音量目覚まし時計

    朝弱いので買い足しました。
    コンパクトで良いです。
    なんとアラーム音量100dB以上。




    無印のアクリルフレーム

    めっちゃ良いです。
    なんでも飾れます。
    ファブリック入れてもステキ。
    安いしサイズも豊富。
    フレーム一覧はこちら。




    無印のアイロン

    この形見て即買いしました。
    かわいいですよね。
    実はトラベル用。
    小さくなります。

    気になるもの -小物-



    購入しました!
    イルビゾンテ 二つ折りウォレット

    社会人用の財布を探してて
    悩んだ結果これに決めました。
    このタイプが一番人気のよう。
    カラーはNAVYにしました。
    つくってる数が少ないようです。
    ボタンもかわいい。
    ブラック、ヌメも候補でした。

    気になるもの -バッグ-




    South2 West8
    ペインターバッグ

    購入しました。
    とってもかっこいいです。
    ショルダーで使っても
    手に持ってもどちらも素敵。
    South2 West8の過去記事





    ARC'TERYX
    アークテリクス アロー22

    悩んでます。
    街でかっこ良く
    身につけてる人がいました。
    最近はカブり率高めなので
    どうしようかな。。。


    こっそりやってます(ました)

    FX FX

    知識0・背景0からスタート。

    1年ほどやって
    勝てるようになってきたので
    ブログを始めました。

    各FX会社のキャンペーン
    キャッシュバックで始めたので
    実質元手0円のノーリスク戦法。

    取引口座の残高がなくなれば
    センスがないということで
    FXから撤退しよう
    と思ってましたが、
    取引はじめて早6年、
    いまだに生き残ってます。

    気になるもの -アウター-






    South2 West8
    カーメルジャケット

    毎シーズン人気の
    マウンテンパーカー。
    ここのはホントにおすすめです。
    色違いで購入しました。
    掲載記事はここここ


    気になるもの -靴-


    COVE SHOES (コーブシュー)
    POSTAL APPROVED OXFORD


    レッドウィングの
    ポストマンシューズの復刻。
    ポストマンシューズ欲しい…




    DANNER POSTMAN SHOES
    ポストマンシューズ D-4300 BLACK

    ダナーのもいいなあ。



    ★DANNER LIGHT
    ダナーライト

    買おう買おうと思って2年が経過…
    → ゲットしました。



    クラークス デザートブーツ
    CLARKS DESERT BOOT
    サンド スエード


    クラークスのデザートブーツ。
    前持ってたなあ。




    CLARKS DESERT BOOT
    BLACK SUEDE


    ブラックもよさげ。



    U.S.NAVY オックスフォードシューズ
    U.S.NAVY オックスフォードシューズ

    もう一足欲しい。
    安いし、デッドストックだし。
    掲載記事は掲載記事はここ。



    NEW BALANCE M1700

    NBの定番ですね。
    履き心地最高です!




    NEW BALANCE M1500

    こっちは1500。
    よく履いてます!




    DANNER LIGHT 3 BLACK

    ダナーライトのブラックも欲しい。
    定番のブラウンは手に入れました。
    (今頃ですが。)



    CONVERSE JACK PURCELL

    定番ジャックパーセル。
    3足目購入を検討中。
    白はレザーよりもキャンバスですね。



    逆に黒はレザーが好きです。
    こっちも3足目購入を検討中。



    BIRKENSTOCK
    ZURICH チューリッヒ

    定番ですね。
    黒スエード購入しました。



    BIRKENSTOCK
    Madrid マドリッド

    意外にこれもオススメ。
    履き易いし値段も安いです。

    カレンダー

    08 | 2023/09 | 10
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30

    メールフォーム

    お気軽にどうぞ。

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    気になるもの -家電-


    wacom intous4
    自分のは3です。
    4は使いやすいのかな?
    自宅作業ではホント 紙とペン使わなくなりました。




    Intuos Pro medium
    PTH-651/K1


    今の最新版はPro。
    3からこっちに移行しようかな。




    モッズ・ヘア マジックヒートブラシプラス
    MHB-3855-W


    たまにつかってます(男性だけど。)
    ボブっぽい感じにするのに重宝。
    コテで挟むタイプじゃないので
    扱いがすごく簡単です。
    美容師さんに教えてもらいましたが
    本当にオススメ。




    パナソニック 頭皮エステ
    EH-HE97-VP

    使ってます。
    気持ちいいいです。




    Panasonic EH-SW54-P
    目もとエステ

    これも使ってます。
    パソコンでの仕事が多いため
    目のリラックスに。



    気になるもの -本-

    4088703111.01.MZZZZZZZ.jpg
    ジョジョ8部。続きが気になる。。

    4088460618.01.MZZZZZZZ.jpg
    甘酸っぱい感じ。青春。

    4860635779.01.MZZZZZZZ.jpg
    数年前にテレビでこの方見て面白いなあと。

    4901221507.01.MZZZZZZZ.jpg
    欲しい。

    4062997525.01.MZZZZZZZ.jpg
    こっちも読んでおきたい。

    4560070512.01.MZZZZZZZ.jpg
    好き。

    キャッチャーのSNS

    お気軽にご連絡ください^^ catcherのツイッター catcherのピンタレスト catcherのはてなブックマーク catcherのインスタグラム

    気になるワードで検索

    スポンサードリンク

    Twitterタイムライン

    見るだけでも面白いMAGASEEK


    MAGASEEK(マガシーク)


    最近の勢いがすごい。

    NEW BALANCE CM1700UK

    Nがステキ。
    別注色です。
    小ぶりなNが素敵。
    履き心地最高です。
    記事はここ。
    new balance 1700

    NEW BALANCE CM1700WA

    こっちも購入しました。
    ヌバックのウォールナットも。
    記事はここ。
    new balance 1700

    U.S.NAVY Oxford Shoe

    U.S.NAVY サービスシューズ
    いい感じ。
    ポストマンシューズの代わりに購入。
    記事①はここ。 記事②はここ。

    Jalan Sriwijaya BY LOAFER


    JALAN SRIWIJAYA ジャランスリワヤ
    のローファー。
    色合い絶妙です。
    記事はここ。

    別注 REEBOK INSTA PUMP FURY

    カラーリングがステキ。
    これ履くとテンション上がります。
    記事はここ。

    ニードルスのビットモカシン

    Needles Bit Moccasin
    超お気に入りです。
    記事はここ。
    Needles Bit Moccasin
    今では3足も所有してます。。。
    記事はここ。
    ニードルス ビットモカシン

    A.P.C. NEW STANDARD

    必需品。
    定番デニム:ニュースタンダード。
    記事はここ。
    プチスタンダードも購入しました!
    記事はここ。

    A.P.C. デニム 色落ち比較

    こんな感じになります。
    左:ほぼ新品 / 右:2年着用
    アーペーセー デニム

    無印×Wolfgang Tillmans

    PCまわりで使ってます

    catcher_pc.jpg
    ちょっと写真古いですね。。。
    PCまわりの環境です。
    メインはWindowsです。
    アプリなどはMacでやってます。
    テーブル、キャビネットは無印良品。


    keyboard.jpg
    マイクロソフト [人間工学]ワイヤレスキーボード
    Sculpt Ergonomic Keyboard
    for Business USB Port 5KV-00006

    これだと全然疲れません。
    デザインもシンプルでまわりを邪魔しません。
    外でもこれ使いたいくらいです。


    mac_mini.jpg
    Apple Mac Mini
    自宅ではMac Mini使ってます。
    お弁当箱くらいの大きさで
    場所も取らないのでGOODです。


    iPadPro.jpg
    iPad Pro 128GB
    12.9インチの大画面で
    電子書籍を読んでます。
    ビューワーとしては最高ですね。
    Apple Pencilも使い勝手よいです。



    Logicool ロジクール CREATE
    iPad Pro キーボードケース
    Ik1200

    ネイビーにしました。
    色かわいいです。
    ちょっと重いですが、満足です。


    mousepad.jpg
    エアーパッドプロIII
    広くて快適なマウスパッドです。
    ちょっと値は張りますが
    作業しやすいです。
    余計な装飾もなくオシャレに使えます。


    win_mac.jpg
    ラトックシステム
    キーボード・マウス シェアUSBケーブル2
    REX-KMSU2

    ケーブルで繋ぐだけでWindowsとMacで同じマウス、キーボード、ディスプレイが使えます。
    テーブルの上がすっきりして便利です。


    B008B3AMNI.01.MZZZZZZZ.jpg
    Apple MacBook Air 11.6
    買っちゃいました。
    薄くて軽い。持ち運びに便利!





    moshi muse 11 for MacBook Air 11

    Airのケースはこれにしました。
    おしゃれで機能性も抜群。
    これは超おすすめです。
    記事はここ。



    APPLE iPad Wi-Fiモデル 64GB

    ほぼ読書専用マシンにしてます。
    RetinaディスプレイGOODです。



    B004L92VJ4.01.MZZZZZZZ.jpg
    DELL U2711 27インチワイドモニタ
    直線的なデザインでおしゃれです。
    作業スペースも広々。
    2台並べてます。


    chair.jpg
    IKEA 回転チェア VORMAL

    チェアはIKEAで購入しました。
    ヘッドレストとアームレスト付けてます。
    記事はこちら。

    とりあえず買いです



    プロフェッショナル 仕事の流儀
    人気ショップは、こうして生まれる
    インテリアデザイナー 片山正通の仕事

    この男に任せれば、
    店に人が集まりモノが売れると、
    今、日本だけでなく世界各国から
    店舗のデザイン依頼が殺到する片山正通。
    旬のデザイナーの知られざる現場に密着!
    (2009年11月24日放送)

    とっても刺激を受けます。

    ダンボールミニチュア

    丑段。
    d-torso(ディートルソ)。
    テレビの前に飾ってます。
    記事はここ。